平成31年度TOHOKUデザイン創造・活用支援事業;おいしい東北パッケージデザイン展及びおいしいを一緒につくるデザインコンペ対象企業(商材)募集の御案内
東北経済産業局
東北経済産業局では、デザインの創造・活用による東北地域の商材の販売促進・ブランド化とともに、知的財産としてのデザインの意識啓発・制度普及を図ることを目的として、「平成31年度TOHOKUデザイン創造・活用支援事業」を実施します。
「おいしい東北パッケージデザイン展」では、東北地域の商材に対して、パッケージデザインを全国から募集します。
「おいしいを一緒につくるデザインコンペ」では、1商材あたり3名のデザイナーが、商品開発段階から企業訪問を行い商品の特徴やニーズを引き出し、企業とデザイナーが一体となって、より魅力が伝わる商品を開発しコンペを行います。
それぞれ優秀作品に選定されたデザインは、一定期間展示場に展示をするとともに、デザインの実用化に向けたサポートも行います。
つきましては、本事業における支援対象企業等(パッケージデザイン展及びデザインコンペにおいてデザイン対象となる商材)を募集します。
「おいしい東北パッケージデザイン展」のフロー図
企業から商材を募集し、その中から選定した8つの商材に対して広くデザインを公募します。
提案されたデザインを審査し、優秀賞等の作品を決定します。
12月上旬に、受賞作品の展示会を開催するとともに、実用化に向けて支援を行います。

「おいしい東北パッケージデザイン展」のフロー図
応募方法
下記の応募要項を御覧の上、「対象企業(商材)エントリーシート」に必要事項を記載し御応募ください。
- おいしい東北パッケージデザイン展応募要項(Word形式:37KB)
- おいしい東北パッケージデザイン展対象企業(商材)エントリーシート(Excel形式:60KB)
記入例は別シートにありますので、御参照ください。
「おいしいを一緒につくるデザインコンペ」のフロー図
企業から商材を募集し、その中から選定した2つの商材に対してデザイナーを公募します。選定された各商材につき3名のデザイナーが企業を訪問し、商品の特徴やニーズをヒアリングし、それらに対応するデザインの制作を行います。
提案されたデザイン企画書及び作品を審査し、優秀賞を決定します。

「おいしいを一緒につくるデザインコンペ」のフロー図
応募方法
下記の応募要項を御覧の上、「対象企業(商材)エントリーシート」に必要事項を記載し御応募ください。
- おいしいを一緒につくるデザインコンペ応募要項(Word形式:42KB)
- おいしいを一緒につくるデザインコンペ対象企業(商材)エントリーシート(Excel形式:59KB)
記入例は別シートにありますので、御参照ください。
「おいしい東北パッケージデザイン展」、「おいしいを一緒につくるデザインコンペ」の相違点について
「おいしい東北パッケージデザイン展」では商材に対して広くパッケージデザインを公募(例年1商品当たり30点から90点の応募があります。)し、受賞作品を決定します。
「おいしいを一緒に作るデザインコンペ」では、1商材に対して3名のデザイナーを公募、選定し、選ばれたデザイナーが企業を訪問し、商品を開発するに至った経緯、商品に込められた想い、顧客のターゲット層など商品開発から販路開拓にいたるまでの経緯をヒアリングします。聞き取った内容を踏まえ、デザイナーがデザインを提案し、提案された3点の中から受賞作品を決定します。
貴社の商品がどちらに応募したら良いか御検討の上、御応募くださいますようお願いします。
- 東北経済産業局 地域経済部 産業技術課 知的財産室
- 電話:022-221-4819(直通)
FAX:022-265-2349