1. ホーム
  2. 政策一覧
  3. 知的財産・特許
  4. 秋田市で「デザイン見本市」を開催します!

秋田市で「デザイン見本市」を開催します!

公益財団法人あきた企業活性化センターは、令和7年度中小企業等知的財産支援地域連携促進事業費補助金(中小企業等知的財産支援事業)を活用して、デザインに関する展示商談会及びデザイン×知財セミナーを開催します。
本イベントでは、秋田県内のプロデザイナー15組がブース展示やプレゼンテーションを行い、デザイナーとの商談の場も設けているほか、マッチング相談、知財相談なども受け付けております。デザイン×知財セミナーでは、専門家から、知財の落とし穴から見える事業への活かし方や、実例をもとにした模倣対策のリアル等について御紹介します。外注や相談のきっかけを見つけられる内容となっておりますので、皆様の御参加をお待ちしています。

開催概要

開催日時

  • 2025年10月1日(水曜日)12時00分~17時00分(開場11時30分)
  • 2025年10月2日(木曜日)10時00分~17時00分(開場9時30分)

会場

秋田拠点センター ALIVE 1階 きらめき広場(秋田市東通仲町4-1)

対象者

どなたでも御参加いただけます(自社商品のパッケージや販促物を見直したい方、新商品・新サービスの開発において伝え方に悩んでいる方、デザインやブランディングを進めたい方等におすすめです)。

参加費

無料

開催案内チラシ

デザイン×知財セミナー

開催日時・開催内容
10月1日(水曜日) 13時05分~15時00分 「中小企業とデザイン!その可能性と落とし穴」
  • セメントプロデュースデザイン 代表 金谷 勉 氏
  • オフィス大江山 代表弁理士 岡 恵 氏
  • あきた知的財産事務所 代表弁理士 斎藤 昭彦 氏
10月2日(木曜日) 13時00分~15時00分 「うちのデザインがパクられた!中小企業の戦い方!」
  • セメントプロデュースデザイン 代表 金谷 勉 氏
  • オフィス大江山 代表弁理士 岡 恵 氏

※本イベントに関する詳細は、下記「デザイン見本市」の特設サイトより御確認ください。

主催

公益財団法人 あきた企業活性化センター

申込方法

来場希望の方は、以下の来場登録フォームから、必要事項を御記入の上、お申込みください。

※提供いただいた情報は、本イベント開催の目的以外には一切使用しません。

本件に関するお問合せ先

株式会社 秋田ステージ(担当:千葉)
E-MAIL:designmeetup-infoアットマークakita-stage.com
  • 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。

このページに関するお問合せ先

東北経済産業局
地域経済部  産業技術革新課  知的財産室 
電話:022-221-4819(直通)

最終更新日:2025年9月19日