1. ホーム
  2. 職員採用情報
  3. 任期付職員採用
  4. 産休代替任期付職員及び育休代替任期付職員の募集

産休代替任期付職員及び育休代替任期付職員の募集

東北経済産業局では、以下のとおり任期付職員の募集を行います。
  • < >書きは応募区分ごとの詳細情報です。< >書きの表記が無い場合は、どちらの区分にも共通となります。

採用人数及び任用期間

<産休代替任期付職員>

  • 採用人数:1名
  • 任期:2025年12月1日から2026年2月28日(産休予定期間)
  • 任期中、その勤務を良好な成績で遂行した場合には、引き続き、育休代替任期付職員として再採用される場合があります。

<育休代替任期付職員>

  • 採用人数:1名
  • 任期:2025年12月1日から2026年4月30日(育休予定期間)
  • 育休予定の変更(延長)により、任期が延長となる場合があります。その場合は、採用者の希望も踏まえ任期を調整します。

勤務先

東北経済産業局(宮城県仙台市青葉区本町3-3-1 仙台合同庁舎B棟)

<産休代替任期付職員>
 総務企画部 会計課

<育休代替任期付職員>
 総務企画部 総務課(広報・情報システム担当)

業務内容

<産休代替任期付職員>
各種会計システム操作、補助金・交付金等の審査業務、健康診断の実施、国家公務員宿舎の管理等職員の厚生に係る業務、総括及び庶務に関する業務等

<育休代替任期付職員>
当局ホームページ更新・作成に係るシステム操作、原稿確認、広報研修実施、総括及び庶務に関する業務等

応募資格

  • 積極的に業務に取り組む意欲がある方
  • パソコン(Word、Excel、PowerPoint、電子メール等)の操作ができる方
<育休代替任期付職員>
  • ホームページ更新作業、広報等の業務に従事した経験があれば望ましい。

欠格事項

次のいずれかに該当する者は応募できません。

(1)日本の国籍を有しない者
(2)国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者
  1. 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者
  2. 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
  3. 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(3)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)
<産休代替任期付職員>
(4)採用予定時期までに国家公務員法第81条の6に定める定年に達する者(令和7年度における定年年齢は62歳)

給与

  • 月給 196,345円~(学歴、職務経験年数に応じて採用時に決定します)
  • 月給の他、通勤手当、住居手当、超過勤務手当、期末・勤勉手当(ボーナス)等の諸手当を要件に応じて支給します。

勤務時間

1日7時間45分
時間帯は、採用時に次のいずれかに決定します。

  1. 8時30分~17時15分(休憩12時00分~13時00分)
  2. 9時00分~17時45分(休憩12時00分~13時00分)
  3. 9時30分~18時15分(休憩12時00分~13時00分)
  • 業務の状況により残業を行う場合があります。

休暇

週休日(土日)
祝日
年末12月29日~年始1月3日
年次休暇(採用日に応じて付与)
特別休暇(子の看護、忌引、夏季等)
病気休暇

<育休代替任期付職員>
次期省内LAN設備入替作業に伴い、令和7年12月及び令和8年1月において、週休日又は祝日に立会い作業を実施する場合があります。
週休日又は祝日に勤務が発生した場合は、週休日の振替又は代休の取得が可能です。

選考日程

応募受付期間

2025年9月24日~10月16日(17時00分必着)
  • 申込状況により上記期限を早めることがありますので、御了承ください。

選考期間

2025年10月17日~10月31日(書類選考、小論文及び面接試験)
  • 書類選考を通過した方に、小論文及び面接試験の日時を御連絡します。
  • 選考状況により、日程が前後する場合があります。

応募方法

以下の提出先へ、応募書類を郵送またはメール送付してください。

郵送の場合

〒980-8403 仙台市青葉区本町3-3-1 仙台合同庁舎B棟4階
東北経済産業局 総務企画部 総務課 人事係
※封筒の表に「任期付職員募集」と記載してください。

メールの場合

メール送付先: bzl-thk-jinjiアットマークmeti.go.jp

  • 上記「アットマーク」を「@」に変更してください。
  • メール件名に「任期付職員募集」と記載してください。記載が無い場合、受付を完了できない場合があります。
  • メールで応募を受け付けた旨を、3営業日以内に返信します。万が一返信が無い場合は、メールシステムの都合で受信できていない恐れがありますので、以下のお問合せ先までお電話にて、応募書類を送信した旨を御連絡ください。

応募書類

履歴書(顔写真付)及び職務経歴書(様式自由)

  • 過去の勤務先ごとに「勤務期間」及び「主な業務内容」を記載してください。

応募区分

  • 「産休代替任期付職員」または「育休代替任期付職員」のいずれの区分への応募であるか判別できるよう、応募書類やメール本文に記載してください。
  • 2つの区分に対する同時応募(併願)も可能です。その場合は、第一希望、第二希望の順を記載してください。

採用内定後の手続き

採用内定後、「住民票」、「学歴にかかる卒業(修了)証明書」、在籍した企業等が発行する「勤務証明書」を提出していただきます。なお、勤務証明書が取得できない勤務歴については、給与決定上の経験年数に加算することができませんので、あらかじめ御了承ください。

その他

応募に際していただいた個人情報は、今回の選考に限って利用させていただきます。応募書類は、選考の後、速やかに処分しますが、返送を希望する場合は、郵送書類またはメール本文にその旨を御記載ください。

このページに関するお問合せ先

東北経済産業局
総務企画部 総務課 
電話:022-221-4852(直通)

最終更新日:2025年9月24日