令和3年度第1回「エネルギー構造高度化・転換理解促進事業」の公募を開始しました
東北経済産業局
経済産業省では、令和3年度第1回「エネルギー構造高度化・転換理解促進事業」を実施する補助事業者を以下のとおり公募します。
また、以下のとおりオンラインによる公募説明会(Skype for Business)・個別相談会(Microsoft Teams)を開催します。
公募情報
事業の目的
この補助金は、原子力発電施設が立地する自治体等が実施する、エネルギー構造の高度化等に向けた地域住民等の理解促進に資する事業を支援することにより、内外の経済的社会的環境に応じた安定的かつ適切なエネルギーの需給構造の構築を図ることを目的とします。
補助対象事業
以下、(1)、(2)の事業に要する経費について補助します。
- 地域理解促進事業:再生可能エネルギーを活用した地域振興等の取組を通じてエネルギー構造の高度化等に係る地域における理解の促進を図る事業
- エネルギー構造高度化等に向けたビジョン策定事業
- エネルギー構造高度化等に向けた地域の理解を促進するための説明会、勉強会、研究会、見学会、イベント等の実施事業
- 再生可能エネルギーなどエネルギー構造高度化等に資する調査・研究事業
- 再生可能エネルギーなどエネルギー構造高度化等のための設備等の設置を活用した地域振興事業
- 技術開発事業:再生可能エネルギー・省エネルギーに関する技術開発を通じてエネルギー構造の高度化等を図る事業
補助率
定額補助(10/10)
公募期間
2021年1月8日(金曜日)~2021年2月8日(月曜日)12時00分必着
公募要領・必要書類等
詳細は、以下のホームページより御確認ください。
応募書類の提出先
応募書類は、指定のメールアドレス宛に、E-MAILで送付してください。
- 詳細は、資源エネルギー庁ホームページ記載の公募要領を御覧ください。
公募説明会・個別相談会
実施日時
公募説明会
2021年1月19日(火曜日)
10時30分~11時00分
個別相談会
下記から30分程度/1自治体
2021年1月20日(水曜日)
- 11時00分~11時30分
- 13時00分~13時30分
- 14時00分~14時30分
2021年1月21日(木曜日)
- 11時00分~11時30分
- 13時00分〜13時30分
- 14時00分~14時30分
開催方法
公募説明会
Skype for Business
個別相談会
Microsoft Teams
申込み・参加方法
公募説明会
下記事項を記載し、1月15日(金曜日)12時00分までに下記「申込先」へE-MAILにて御連絡ください。
- 自治体名
- 所属部署名
- 出席者氏名
- メールアドレス(Web会議にログインされるアドレス)
- 事前の接続テストの希望有無
個別相談会
「個別相談申込書」に必要事項を記載し、1月15日(金曜日)12時00分までに下記「申込先」へE-MAILにて御連絡ください。
- 「エネルギー構造高度化・転換理解促進事業」個別相談申込書(Word形式:26KB)
- 参加希望者宛てには、ぞれぞれの担当者からオンライン参加URLをE-MAILにてお送りします。また、事前の接続テスト(所要時間約10分)を希望される方には、テスト日時を指定してURLを別途お送りします。
- 上記オンライン会議システムを御利用いただけない場合、個別調整させていただきます。
申込先・連絡先
公募説明会
- 東北経済産業局 資源エネルギー環境部 電源地域振興室(担当:加藤、井元、赤間)
- 電話:022-221-4936
- E-MAIL:thk-sekアットマークmeti.go.jp
- 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。
個別相談会
- 地域づくりサポート事務局(株式会社ジェイアール東日本企画内)(担当:鈴木、熊田、漆澤)
- 電話:03-5447-7801
- E-MAIL:jekiアットマークchiiki-jigyou.jp
- 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。
このページに関するお問合せ先
- 東北経済産業局 資源エネルギー環境部 電源地域振興室
- 電話:022-221-4936(直通)
FAX:022-213-0757