2019年度過去の新着一覧
2020年3月
-
- 「IT関連イベント情報」を更新しました)
- 電力・ガス取引監視検査調査官(非常勤職員)の募集について
- 託送供給約款の制定不要の承認について異存がない旨を回答しました(青森ガス株式会社、弘前ガス株式会社、十和田ガス株式会社、五所川原ガス株式会社、盛岡ガス株式会社、釜石瓦斯株式会社、水沢ガス株式会社、花巻ガス株式会社、一関ガス株式会社、気仙沼市、石巻ガス株式会社、古川ガス株式会社、にかほ市、寒河江ガス株式会社、新庄都市ガス株式会社、鶴岡瓦斯株式会社、相馬ガス株式会社、東北ガス株式会社、若松ガス株式会社、常磐共同ガス株式会社、常磐都市ガス株式会社)
- 託送供給約款の制定不要の承認について異存がない旨を回答しました(東京瓦斯株式会社)
-
- 【開催中止】産学官連携シンポジウム「東北はデジタルエンジニア人材育成で勝つ!」
- 5年で全国では157件、電子レンジで発生する事故;取扱説明書をよく読んで正しく使いましょう
- 令和2年度地域経済産業活性化対策委託費(放射線量測定指導・助言事業)
2020年2月
-
- 令和2年度予算「JAPANブランド育成支援等事業」の公募開始について
- 令和2年度レンタカー賃貸借契約
-
- 令和2年度商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)の公募について
- 令和2年度坑廃水・河川水等の分析業務
-
- 令和2年度庁用車運行管理業務
- 令和元年台風第19号「商店街災害復旧等事業(商店街復旧事業)」の交付決定を行いました
- 令和2年度庁用車運行管理業務
-
- 令和2年度「東日本大震災被災地域中小企業等人材確保支援事業(水産加工業等イノベーション人材確保事業)」公募に係る企画競争募集について
- 令和2年度「東日本大震災被災地域中小企業等人材確保支援事業(被災地企業に対するプロボノ派遣事業)」公募に係る企画競争募集について
- 地域産業資源活用事業計画の認定について;東北地域から4件の認定、合計168件に
- 農商工等連携事業計画の認定について;東北地域から1件の認定、合計76件に
- 令和2年度「東北地域中小企業等人材確保支援事業」公募に係る企画競争募集について(青森県、秋田県、山形県、首都圏)
- 令和2年度「東日本大震災被災地域中小企業等人材確保支援事業」公募に係る企画競争募集について(岩手県、宮城県、福島県、首都圏)
- 2020年7月1日よりプラスチック製買物袋の有料化がスタートします
-
- 地域新電力応援セミナー&交流会を開催します
- 「令和元年度被災小規模事業者再建事業費補助金」(持続化補助金台風19号型)の補助事業者を採択しました
- 期間業務職員(消費税転嫁対策調査専門職員)の募集情報
-
- 非常勤職員の募集情報
-
- Web SE(非常勤職員)の募集情報
- 事務補助職員(非常勤職員)の募集情報
- 看護師(非常勤職員)の募集情報
2020年1月
-
- 臨時事務補助職員(フルタイム)の募集について
- 「IT関連イベント情報」を更新しました
- 非常勤職員(医師)の募集情報
-
- 新型コロナウイルスに関する中小企業・小規模事業者支援として相談窓口を開設します
- 令和2年度 臨時事務補助職員(パートタイム)の募集について
-
- 電力・ガス取引監視検査調査官(非常勤職員)の募集について
- 供給区域の変更の許可について異存がない旨を回答しました(福島ガス株式会社)
-
- 地域知財活動調査員の募集について
- 令和元年台風第19号「商店街災害復旧等事業(商店街復旧事業)」の福島県の3次公募を開始します
- 供給区域の変更の許可について異存がない旨を回答しました(にかほ市)
- 期間業務職員(文書管理・庶務等業務)の募集情報
-
- 令和元年度「エネルギー使用合理化シンポジウム東北」を開催します
- 特定商取引法執行専門職員(非常勤職員)の募集情報
- 特定商取引法指導員(非常勤職員)の募集情報
- 期間業務職員(非常勤職員)の募集について
- 省エネ技術指導員(非常勤職員)の募集情報
- システムエンジニア(非常勤職員)の募集情報
-
- 確定検査補助員(非常勤職員)の募集について
- ガス小売事業の変更登録について異存がない旨を回答しました(仙台プロパン株式会社)
- 製品安全4法のインターネットを利用した届出(保安ネット)が始まります
-
- 期間業務職員(消費税転嫁対策調査専門職員(庶務担当))の募集情報
- 令和2年度「伝統的工芸品産業支援補助金」の公募開始について
2019年12月
-
- 東北地域百貨店・スーパー販売額動向(2019年10月分速報)
- 管内の経済動向(2019年10月分)
- 東北地域鉱工業生産動向(2019年10月分速報)
- 「地方創生におけるスタートアップ拠点都市」の御案内(中国経済産業局・九州経済産業局主催イベント)
- とうほく再生可能エネルギーシンポジウムの御案内
- 第1回省エネ政策提案型パブリック・ディベートコンテストを開催します
- 東北経済産業局が選んだ「令和元年東北経済・産業の10大ニュース」
- フォーカスTOHOKU煌めく企業;株式会社北洲
- 「第1回福島県内における産業標準化推進連絡会議」を開催します
- 「「令和元年度台風第19号による災害」対応に関する支援策説明会について」のページを更新しました
- 東北地域百貨店・スーパー販売額動向(2019年10月分速報)
2019年11月
-
- 確定検査補助員(非常勤職員)の募集情報
2019年10月
-
- 東北地域百貨店・スーパー販売額動向(2019年8月分速報)
- 管内の経済動向(2019年8月分)
- 東北地域鉱工業生産動向(2019年8月分速報)
- 令和元年版「東北経済のポイント」を発行しました
- 東北地域創業支援横展開事業「みんなで作る創業支援の教科書-共創ワークショップ-」を開催します!
- 女性起業家支援ノウハウ普及セミナー in 仙台を開催します!
- 「国の研究開発支援制度の合同説明会&相談会(令和2年度に向けて)」を開催します
- 東北管内におけるキャッシュレス・ポイント還元事業の実施状況について
- 令和元年度知的資産経営等普及事業(東北地域におけるローカルベンチマーク活用促進に向けた現状・課題の調査)
- 東北地域百貨店・スーパー販売額動向(2019年8月分速報)
-
- 行政事務補助(非常勤職員)の募集情報
- 「補助金委託費関連予算」のページを更新しました
2019年9月
-
- リコール情報を見逃さずに事故を防ぐ;身の回りの製品がリコール製品か確認しましょう
- 東北地域で初となる「事業継続力強化計画」を認定しました
- 令和元年度地域経済産業活性化対策調査(地域経済牽引企業等成長プロセスと地域波及に関する調査)
-
- 令和元年度地域経済産業活性化対策調査(官民連携による6次化推進拠点づくりに向けた地域商社事業に関する調査)
- 令和元年度地域経済産業活性化対策調査(官民連携による6次化推進拠点づくりに向けた地域商社事業に関する調査)
-
- オープンカウンター公募一覧を更新しました
- 2019年度障害者選考試験 第2次選考(採用面接)について
- 令和元年度省エネルギー促進に向けた広報事業(とうほく再生可能エネルギーシンポジウムの開催)
- 令和元年度ものづくり中小企業事業化支援調査委託事業(サポイン事業発信力向上支援事業)
2019年8月
-
- 東北地域の8商材のためのパッケージデザインを募集します;「おいしい東北パッケージデザイン展2019」デザイン募集
- 東日本大震災「中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業」の交付決定を行いました;岩手県、宮城県、福島県の30グループを交付決定
- 令和元年度「東北地域カーボン・オフセットグランプリ」の募集について
- 「2019 Autumn SIer's Day in 仙台」開催の御案内
- 平成31年度「地域まちなか活性化・魅力創出支援事業費補助金(中心市街地活性化支援事業)」(第2次募集)採択結果について
- 令和元年度地域まちなか活性化・魅力創出支援事業費補助金(中心市街地活性化支援事業)の公募について(第3次募集)
- 消費者相談員(非常勤職員)の募集情報
-
- 平成31年度当初予算「ものづくり・商業・サービス高度連携促進補助金」の二次公募を開始します
- 伝統的工芸品産業支援補助金説明会について
- 「補助金委託費関連予算」のページを更新しました
- 令和元年度福島県内における標準化支援体制等構築事業
-
- 5分でわかる支援施策「平成30年度補正予算「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」二次公募の御案内(PowerPoint動画)」を公開しました
- 固定価格買取制度認定等執行補助職員(非常勤職員)の募集情報
-
- 期間業務職員(消費税転嫁対策調査専門職員)の募集情報
- 2019年版ものづくり白書、2019年版中小企業白書・小規模企業白書 合同説明会を開催しました
-
- オープンカウンター公募一覧を更新しました
- 平成31年度中小企業海外出願・侵害対策支援事業費補助金;山形県と岩手県で公募しています
- 令和元年度東北放射光施設(SLiT-J)を用いた知的財産創出に係る調査事業
2019年7月
-
- キャッシュレス・消費者還元事業(ポイント還元事業)説明会を宮城・福島・青森で追加開催します
- 「補助金委託費関連予算」のページを更新しました
- 令和元年度TOHOKU地域ブランド展開のためのブランディング可能性調査事業
-
- 「平成30年度補正予算 サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)」(二次公募)の説明会を東北6県で開催します
- 令和元年度省エネルギー促進に向けた広報事業(エネルギー使用合理化シンポジウム東北の開催等)
- 省エネに成果を挙げている表彰候補を募集します!
- 「省エネ政策提案型パブリック・ディベートコンテスト開催!」のページを開設しました
-
- 令和元年度市場競争環境評価調査(東北地域における地域新電力の競争環境に関する調査)に関する業務
- 情報処理支援機関として新たに東北管内から5機関が認定されました;中小企業等経営強化法に基づく第5号認定
- 令和元年度市場競争環境評価調査(東北地域における地域新電力の競争環境に関する調査)に関する業務
2019年6月
-
- 平成31年度中小企業等産業公害防止対策調査(東北地域における環境関連の取組に対する支援策等の現況調査)に関する業務
- 令和元年度弁理士試験短答式筆記試験合格発表及び合格点を公表しました
- 改正産業競争力強化法に基づく「創業支援等事業計画」の認定をしました(第3回)
- 令和元年度健康寿命延伸産業創出推進事業(地域の実情に応じたビジネスモデル確立支援事業)の公募について
- 平成31年度中小企業等産業公害防止対策調査(東北地域における環境関連の取組に対する支援策等の現況調査)に関する業務
-
- キャッシュレス・消費者還元事業(ポイント還元事業)説明会を東北6県で開催します
- 令和元年度下北地域広域情報発信コンテンツ造成事業
- 令和元年度省エネルギー促進に向けた広報事業(次世代層向けの省エネ政策提案型パブリック・ディベートコンテストの実施)
2019年5月
-
- ガスこんろの事故に注意~火災事故に潜むヒューマンエラー~
- 令和元年度グループ補助金アンケート調査事業
- 令和元年度グループ補助金アンケート調査事業(訂正公告)
- 消費者相談室より訪問購入(いわゆる押し買い)について(PowerPoint動画)
2019年4月
-
- 「補助金委託費関連予算」のページを更新しました
- 東北地域百貨店・スーパー販売額動向(平成31年2月分速報)
- 管内の経済動向(平成31年2月分)
- 東北地域鉱工業生産動向(平成31年2月分速報)
- 先進コンテンツ技術を観光資源として活用した事例を取りまとめました
- 平成31年度東北地域知財経営普及啓発・人材育成事業
- 平成31年度TOHOKU地域ブランド創成支援事業(ビジネスマッチ東北出展支援事業)
- 平成31年度東北地域企業におけるアライアンスツールとしての知的財産活用支援事業
このページに関するお問合せ先
東北経済産業局 総務企画部 総務課(広報・情報システム担当)電話:022-221-4867(直通)
FAX:022-261-7390