「令和元年度被災小規模事業者再建事業(持続化補助金台風19号、20号及び21号型)」の公募を開始しました
東北経済産業局
最終更新
2019年10月に発生した令和元年台風第19号、第20号及び第21号により被害を受けた小規模事業者の事業再建を支援するため、必要な経費の一部を補助します。
このたび、以下のとおり補助金の公募を開始しましたので御案内します。事業の詳細については、事業実施機関ホームページより、公募要領を御参照ください。
事業概要
本事業は、小規模事業者が事業再建に取り組むに当たり、商工会・商工会議所の支援を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って実施する取組に要する経費の一部を補助するものです。
申請に際しては、補助事業を行おうとする地域の商工会・商工会議所の確認が必要です。事前に商工会・商工会議所にお問合せの上、日程に余裕を持って御相談ください。
公募期間
申請受付開始
2020年4月6日(月曜日)
1次受付締切
2020年5月15日(金曜日)【締切日当日消印有効】
2次受付締切
2020年7月10日(金曜日)【締切日当日消印有効】
補助対象者及び補助率等
補助対象者
令和元年台風第19号、第20号または第21号により、以下の被害を受けた小規模事業者等(県名は東北地域のみ記載)
- 宮城県、福島県に所在し、自社の事業用資産が損壊等、若しくは、令和元年(2019年)10月の売上が10%以上減少
- 岩手県に所在し、自社の事業用資産が損壊等
- 被害については、いずれも罹災証明書等、それを証する公的証明(行政機関発行のもの。コピー可)の添付が必要です。
補助率
2/3、又は定額((1)で一定の要件を満たす場合)
補助上限額
- 宮城県、福島県の事業者: 200万円
- 岩手県の事業者: 100万円
事業実施期間
交付決定日(注)~2020年12月31日(木曜日)
上記実施期限までに事業を完了(補助対象経費の支払いを含む。)させる必要があります。
- 2019年10月10日(木曜日)以降に発生した費用についても、さかのぼって対象となり得ます。
本件に関するお問合せ先(事業実施機関)及び公募要領等
詳しくは、以下のホームページを御覧ください。公募要領は以下ホームページよりダウンロードできます。
- 日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金事務局[2020年04月10日 更新]
- 電話:03-6447-1691
-
- 問合せ対応時間: 平日9時30分~12時00分、13時00分~17時00分
このページに関するお問合せ先
- 東北経済産業局 産業部 経営支援課
- 電話:022-221-4806(直通)
FAX:022-215-9463