1. ホーム
  2. 政策一覧
  3. 東日本大震災 関連情報
  4. 三陸の水産復興に係る情報
  5. 三陸・常磐ものの“海の幸”を満喫できるイベントを開催します!

三陸・常磐ものの“海の幸”を満喫できるイベントを開催します!

経済産業省では、三陸・常磐地域の水産物及び水産加工品の販売イベント及び飲食店フェアを開催します。
多くの方々の御来場をお待ちしています。

背景・目的

経済産業省では、日本有数の水揚量を誇る、三陸・常磐地域の水産物(三陸・常磐もの)の魅力発信・消費拡大のため、「ごひいき!三陸常磐キャンペーン」として、まだ知られていない三陸・常磐の魅力的な特産物や食文化とつながり、三陸・常磐の「ごひいき様」になっていただける取組を行っています。

ごひいき!三陸常磐キャンペーン公式サイト外部リンク

今回、この一環として2つのイベントを開催いたします。

1.【三陸・常磐もの 海の幸せマーケット】

仙台サンモール一番町商店街において、三陸・常磐地域の水産物及び水産加工品の販売イベント「三陸・常磐もの 海の幸せマーケット」を開催します。

開催日時

2025年10月4日(土曜日)~5日(日曜日)10時00分~16時00分

  • 10月4日(土曜日)9時50分からオープニングセレモニーを行います。

開催場所

仙台サンモール一番町商店街 藤崎百貨店前アーケード内
(宮城県仙台市青葉区一番町3丁目)

主催

経済産業省

協力

宮城県漁業協同組合、公益社団法人福島相双復興推進機構、藤崎百貨店

後援

岩手県、宮城県、福島県

参考リンク

三陸・常磐もの 海の幸せマーケット公式サイト(せんだいタウン情報machico)外部リンク

三陸・常磐もの 海の幸せマーケット開催案内チラシ(PDF形式:2,850KB)PDFファイル

2.【三陸・常磐もの 海の幸せフェア】

宮城県内の飲食店と連携し、三陸・常磐地域の水産物を活用したメニューを提供する「三陸・常磐もの 海の幸せフェア」を実施します。

開催日時

2025年10月15日(水曜日)~12月14日(日曜日)

参加店舗

仙台市、石巻市、塩竈市、気仙沼市各エリアの飲食店約80店舗

参考リンク

  • 実施店舗や提供メニューの詳細は随時更新されます。

最終更新日:2025年9月26日