情報処理支援機関として新たに東北管内から3機関が認定されました;中小企業等経営強化法に基づく第12号認定
東北経済産業局
中小企業庁は、2018年7月9日に施行された「中小企業等経営強化法」の一部改正に基づき、2020年12月11日付けで新たに115機関を「情報処理支援機関」として認定しました。これにより、全国の認定情報処理支援機関数は875機関となりましたので、お知らせいたします。そのうち東北管内からは下記3機関が認定されましたので、お知らせいたします。また、これにより、東北管内の認定情報処理支援機関は45機関となりました。
東北管内の第12号認定情報処理支援機関一覧(2020年12月11日認定分)
認定番号 | 事業者名称 | 所在地 |
---|---|---|
第12号-20120044 |
(法人番号 8370001000946) |
宮城県 |
第12号-20120098 |
(法人番号 4390001000270) |
山形県 |
第12号-20120115 |
(法人番号 9370003001132) |
宮城県 |
制度の概要
人手不足による中小企業者等の生産性向上が求められる中、中小企業者等の生産性向上・経営基盤の強化のため、2018年7月9日に「中小企業等経営強化法」の一部改正が施行され、中小企業のIT活用を支援するITベンダー等を情報処理支援機関として認定する制度です。
認定制度は、中小企業者等の生産性向上に資するITツールを提供するITベンダー等を、情報処理支援機関として認定することにより、中小企業者等が使いやすいITツールの開発を促すとともに、中小企業者等にとってITベンダーやITツールを選定するために必要となる情報を開示するための体制を整備するものです。
なお、本制度及びIT活用が中小企業者等に浸透することを期待し、認定情報処理支援機関の愛称を「スマートSMEサポーター」としています。
情報処理支援機関認定制度については以下のページを御参照ください。
認定者一覧
中小企業庁は、2020年7月21日、新たに49機関を「情報処理支援機関」として認定しました。
これにより、全国の認定情報処理支援機関は875機関となりました。
- 第12号 認定情報処理支援機関一覧(2020年12月11日認定分)
(PDF形式:141KB)
参考
第1号認定から第11号認定までについては、下記PDFファイルより御覧ください。
- 第11号 認定情報処理支援機関一覧(2020年10月5日認定分)
(PDF形式:136KB)
- 第10号 認定情報処理支援機関一覧(2020年7月21日認定分)
(PDF形式:88KB)
- 第9号 認定情報処理支援機関一覧(2020年5月12日認定分)
(PDF形式:100KB)
- 第8号 認定情報処理支援機関一覧(2020年2月28日認定分)
(PDF形式:75KB)
- 第7号 認定情報処理支援機関一覧(2019年12月19日認定分)
(PDF形式:80KB)
- 第6号 認定情報処理支援機関一覧(2019年10月2日認定分)
(PDF形式:110KB)
- 第5号 認定情報処理支援機関一覧(2019年6月28日認定分)
(PDF形式:139KB)
- 第4号 認定情報処理支援機関一覧(2019年4月17日認定分)
(PDF形式:514KB)
- 第3号 認定情報処理支援機関一覧(2019年2月28日認定分)
(PDF形式:113KB)
- 第2号 認定情報処理支援機関一覧(2018年12月25日認定分)
(PDF形式:115KB)
- 第1号 認定情報処理支援機関一覧(2018年10月22日認定分)
(PDF形式:123KB)
また、東北地域の認定情報処理支援機関については下記PDFファイルより御覧ください。
- 東北地域の認定情報処理支援機関一覧(2020年12月11日現在))
(PDF形式:137KB)
今後について
引き続き、情報処理支援機関数の増加を目指し、2020年12月11日より第13回認定申請受付が開始されています。申請については、認定情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)制度に関する特設サイトで受け付けています。また、特設サイトでは、認定を受けた情報処理支援機関が提供するITツール等について検索することができます。
詳しくは、以下を御覧ください。
- 東北経済産業局 地域経済部 情報政策室
- 電話:022-221-4895(直通)
FAX:022-265-2349