IT導入補助金2022複数社連携IT導入類型の公募スケジュールの更新について
東北経済産業局
最終更新
IT導入補助金2022について、複数社連携IT導入類型の公募スケジュールが更新されましたので、お知らせします。
なお、本事業においては、新型コロナウイルス感染症の影響を受けつつも、生産性向上に取り組む中小企業・小規模事業者等を支援するとともに、インボイス制度への対応も見据えつつ、企業間取引のデジタル化を強力に推進するため、「通常枠」よりも補助率を引き上げて優先的に支援する「デジタル化基盤導入類型」、サプライチェーンや特定の商圏で事業を営む商業集積地において、複数の中小企業・小規模事業者等が連携してITツールを導入することにより、面的なデジタル化、DX化の実現や、生産性の向上を図る取組に対して補助率を引き上げた「複数社連携IT導入類型」が創設されました。
事業目的
中小企業・小規模事業者等が生産性の向上に資するITツール(ソフトウェア、サービス等)を導入するための事業費等の経費の一部を補助することにより、中小企業・小規模事業者等の生産性向上を図ります。
また、デジタル化基盤導入枠を設け、インボイス制度も見据えたデジタル化を一挙に推進するため、会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・ECソフトの導入費用に加え、PC・タブレット、レジ・券売機等の導入費用を支援する「デジタル化基盤導入類型」、複数の中小企業・小規模事業者等が連携してITツール及びハードウェアを導入することにより、地域DXの実現や、生産性の向上を図る取組に対して、複数社へのITツールの導入を支援するとともに、効果的に連携するためのコーディネート費や取組への助言を行う外部専門家に係る謝金等を含めて支援する「複数社連携IT導入類型」を創設しました。
補助対象事業者
通常枠及びデジタル化基盤導入類型
- 中小企業、小規模事業者等(飲食、宿泊、小売・卸、運輸、医療、介護、保育等のサービス業のほか、製造業や建築業等も対象)
複数社連携IT導入類型
- 商工団体等
(例)商店街振興組合、商工会議所、商工会、事業協同組合等
当該地域のまちづくり、商業活性化、観光振興等の担い手として事業に取り組むことができる中小企業者又は団体
(例)まちづくり会社、観光地域づくり法人(DMO)等
複数の中小企業・小規模事業者により形成されるコンソーシアム
- グループ構成員は10者以上であること
補助対象経費
通常枠
ソフトウェア費・クラウド利用料(最大1年分補助)・導入関連費等
デジタル化基盤導入類型
ソフトウェア費・クラウド利用料(最大2年分補助)・導入関連費等、ハードウェア購入費
複数社連携IT導入類型
ソフトウェア費・クラウド利用料(最大2年分補助)・導入関連費等、ハードウェア購入費、消費動向等分析経費、参画事業者のとりまとめに係る事務費・専門家に係る経費
補助額・補助率
通常枠(A類型・B類型)
補助額
A類型:30万円~150万円未満
B類型:150万円~450万円
補助率
A類型:1/2
B類型:1/2
デジタル化基盤導入類型
補助額
ソフトウェア購入費・導入関連費等:5万円~350万円
PC・タブレット等:下限なし~10万円
レジ・券売機等:下限なし~20万円
補助率
2/3~3/4(PC・タブレット等は1/2)
- 補助率・補助額の考え方
- 補助額5万円~50万円以下の場合は補助率3/4以内にて算出
- 補助額50万円超~350万円の場合は補助率2/3以内にて算出
複数社連携IT導入類型
補助額
ソフトウェア購入費・導入関連費等:デジタル化基盤導入類型と同様
消費動向等分析経費等:補助上限額は50万円×参加事業者数
(1事業あたりの補助上限額は3,000万円及び事務費・専門家費)
補助率
ソフトウェア購入費・導入関連費等:デジタル化基盤導入類型と同様
消費動向等分析経費等:2/3
スケジュール
交付申請期間
2022年3月31日(木曜日)公募開始~終了時期は後日案内予定
通常枠
1次締切分
- 締切日:5月16日(月曜日)17時00分(予定)
- 交付決定日:6月16日(木曜日)17時00分(予定)
- 事業実施期間:交付決定日以降~終了時期は後日案内予定
- 事業実績報告期間:後日案内予定
2次締切分
- 締切日:6月13日(月曜日)17時00分(予定)
- 交付決定日:後日案内予定
デジタル化基盤導入類型
1次締切分
- 締切日:4月20日(水曜日)17時00分(予定)
- 交付決定日:5月27日(金曜日)17時00分(予定)
- 事業実施期間:交付決定日以降~終了時期は後日案内予定
- 事業実績報告期間:後日案内予定
2次締切分
- 締切日:5月16日(月曜日)17時00分(予定)
- 交付決定日:6月16日(木曜日)17時00分(予定)
3次締切分
- 締切日:5月30日(月曜日)17時00分(予定)
- 交付決定日:6月30日(木曜日)17時00分(予定)
4次締切分
- 締切日:6月13日(月曜日)17時00分(予定)
- 交付決定日:後日案内予定
複数社連携IT導入類型
[2022年04月28日 更新]
交付申請:4月20日(水曜日)受付開始
1次締切分
- 締切日:6月10日(金曜日)17時00分
- 交付決定日:7月中旬(予定)
- 事業実施期間:交付決定日以降~終了時期は後日案内予定
- 事業実績報告期間:事業終了日~2023年1月13日(金曜日)
2次締切分
- 締切日:8月19日(金曜日)17時00分
- 交付決定日:9月下旬(予定)
- 事業実施期間:交付決定日以降~終了時期は後日案内予定
- 事業実績報告期間:事業終了日~2023年3月17日(金曜日)
3次締切分
- 締切日:10月31日(月曜日)17時00分
- 交付決定日:12月上旬(予定)
- 事業実施期間:交付決定日以降~終了時期は後日案内予定
- 事業実績報告期間:事業終了日~2023年6月9日(金曜日)
IT導入支援事業者の登録申請期間
- 2022年3月31日(木曜日)から開始
- 採択情報は、ホームページにて適時公開
事業実施期間
交付決定後~6か月間程度
- 詳細日時は別途定められます。
GビズIDプライムアカウントについて
IT導入補助金の申請においては、「GビズIDプライム」アカウント(ID・パスワード等)が必要となります。
詳細は、以下のGビズIDホームページを御確認ください。
事業詳細
詳細はIT導入補助金事務局ホームページを御確認ください。
説明動画及び説明資料
- 15分56秒(MP4形式 95MB)
- IT導入補助金2022 公募説明会説明資料
(PDF形式:880KB)
- 東北経済産業局 地域経済部 製造産業・情報政策課(デジタル政策担当)
- 電話:022-221-4895(直通)
FAX:022-265-2349