1. ホーム
  2. 政策一覧
  3. DX
  4. 「DX推進に向けた地域別説明会(東北地域)」を開催します

「DX推進に向けた地域別説明会(東北地域)」を開催します

経済産業省は全国9地域で「DX推進に向けた地域別説明会」を開催します。東北地域では、経済産業省及び東北経済産業局で実施するDX推進施策の紹介に加えて、「DXセレクション2025」の選定企業など、東北地域でDXに取り組む中堅・中小企業等やDX支援に取り組む支援機関が登壇するパネルディスカッションも実施する予定です。
これからDXに取組む中堅・中小企業等の経営者の皆さまだけでなく、企業のDX推進を支援する支援機関の皆さまも積極的に御参加ください。

開催概要(参加費無料・事前登録制)

  • 開催日時
    2025年5月15日(木曜日)13時30分~16時30分
  • 対象者
    これからDXに取組む中堅・中小企業等の経営者、企業のDX推進を支援する支援機関の皆様
  • 開催方法
    対面・オンラインのハイブリッド開催(Microsoft Teams)
  • 会場
    東北経済産業局 5階AB会議室
    (宮城県仙台市青葉区本町3丁目3番1号 仙台合同庁舎B棟5階)
  • 主催
    経済産業省
    東北経済産業局
  • 定員
    会場:80名
    オンライン:1,000名

プログラム

  • 経済産業省における中堅・中小企業DXに関する政策紹介(13時30分~14時30分)
  • 東北経済産業局におけるDX推進施策説明(14時30分~14時50分)
  • 休憩(14時50分~15時00分)
  • DX推進企業、DX支援機関等によるパネルディスカッション(15時00分~16時10分)
    • 内容
      (1)自己紹介・各登壇者の取組紹介(各10分、計40分)
      (2)対談(30分)
    • パネリスト
      株式会社後藤組 笹原 尚貴氏(DXセレクション2025グランプリ、TOHOKU DX大賞2023最優秀賞受賞)
      東北銀行 桑原 健史氏(TOHOKU DX大賞2023優秀賞受賞)
      プレイノベーション株式会社 菅家 元志氏(TOHOKU DX大賞2024優秀賞受賞)
      山形県DX推進ラボ 飛塚 幸喜氏
    • モデレーター
      経済産業省
  • 名刺交換交流会(16時10分~16時30分)

お申込方法

以下のフォームよりお申込みください。(申し込み期限:5月13日(火曜日)15時00分まで)

DX推進に向けた地域別説明会申込フォーム外部リンク

なお、会場参加については先着順となります。参加登録状況によっては、1企業あたりの参加人数に上限を設けさせていただく場合もございます旨、あらかじめ御了承ください。また、オンラインで同時に配信させて頂きますので、当日会場にお越しいただくことが出来ない場合にはオンラインでの参加も御検討ください。

  • お申し込みの際に頂いた個人情報につきましては、当該説明会に関わる御案内等にのみ使用します。また、お預かりした個人情報は、その保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに第三者に開示、提供することはございません。
  • 経済産業省より、参加申込みフォームで入力された連絡先に後日詳細を御案内いたします。

このページに関するお問合せ先

東北経済産業局
地域経済部  製造産業課  情報政策・半導体戦略室 
電話:022-221-4895(直通)

最終更新日:2025年4月21日