東北経済産業局
東北経済産業局では、東北地域の産業競争力強化や更なる環境意識の高まりを目的とし、管内で先進的な公害防止管理等の環境配慮・環境調和経営を実施している企業の取り組みや現場の環境対策や気づきを事業化に繋げた企業の取り組みをまとめ、「産業の環境化(環境経営)及び環境の産業化(環境ビジネス)個別取組事例集」を作成しました。
地球環境問題を巡る議論が、国際的に様々な場面で行われ、世界共通の目標に向かって環境意識の高まりが近年、より一層強まっており、環境調和型社会への取り組みが喫緊の課題であることは共通認識となっています。
一方で、環境制約・資源制約が今後の経済活動への制約や経済活動の規模縮小の要因になりかねない懸念もあります。そのため、資源効率性やCO2排出削減、化学物質管理、3Rのための継続的取り組み等による環境保全と、産業競争力の向上・持続可能な経済成長とが両立した、新たな経済システムを実現することが急務となっています。
東北経済産業局では、東北地域の産業競争力強化や更なる環境意識の高まりを目的とし、東北管内における中小企業の公害防止管理及び環境経営等の取り組みや公害防止管理技術等環境対策及び資源制約への対応から環境ビジネスに繋げた取り組みをまとめ、「産業の環境化(環境経営)及び環境の産業化(環境ビジネス)個別取組事例集」を作成しました。
本書を関係者の皆様に広く御活用いただき、東北地域における環境を通じた新たな経営戦略及びビジネス創出に向けた取り組みの一助となれば幸いです。
本書の作成にあたり御協力を頂いた皆様に対し、厚く御礼を申し上げます。
「産業の環境化(環境経営)及び環境の産業化(環境ビジネス)個別取組事例集」