「ロボット導入による生産性向上セミナー」の講演資料(一部)を配信します
東北経済産業局
最終更新
東北経済産業局では、製造業のロボット化による生産性向上を目的に、「ロボット導入による生産性向上セミナー」を開催しました。
プログラム
基調講演
製造業DX実現のステップとデジタルファクトリー
- 株式会社FAプロダクツ
Team Cross FA プロデュース統括 天野 眞也 氏
事例紹介
食品製造業の共通課題を解決する、自動化プロジェクトについて
- 株式会社FAプロダクツ Relationship Development部
部長 高見 守 氏
ロボット導入に向けた構想設計の取組について
- 株式会社ロボコム 管理本部
統括マネージャー 山口 仁 氏
- 株式会社菓匠三全 製造部
生産技術課 課長代理 齋藤 紀夫 氏
ロボット化・生産性向上に活用できる国の支援策紹介
スマート食品産業実証事業
- 農林水産省 新事業・食品産業部 食品製造課 食品企業行動室
室長 大熊 武 氏
- 食品✖スマート技術
(PDF形式:1,902KB)
事業再構築補助金・ものづくり補助金
- 東北経済産業局 地域経済部 製造産業・情報政策課
- 東北経済産業局からの施策紹介
(PDF形式:522KB)
開催概要
- ロボット導入による生産性向上セミナー開催案内チラシ
(PDF形式:635KB)
開催日時
2022年3月15日(火曜日)
14時00分~16時30分
開催方法
オンライン開催(Cisco Webex Events)
主催
東北経済産業局
後援
宮城県食品産業協議会
このページに関するお問合せ先
- 東北経済産業局 地域経済部 製造産業・情報政策課
- 電話:022-221-4903(直通)
FAX:022-265-2349