- ホーム
- 製造産業/ものづくり
- 「ロボット標準化セミナー及び東北地域ロボット関連企業交流会」を開催します!
「ロボット標準化セミナー及び東北地域ロボット関連企業交流会」を開催します!
東北経済産業局では、ロボットビジネスのための「ロボット標準化セミナー」と東北地域内の企業連携強化を目的とした「ロボット関連企業交流会」を開催します。
本イベントでは、ロボット分野の最新の標準化動向について御紹介する他、御参加の東北地域のロボット関連企業の皆様から5~10分の企業紹介をいただく等交流を行う場を設けます。
東北地域内のロボット関連企業同士の連携を深めたい、自社製品・技術をPRしたい、技術開発のパートナーを探したい企業の方はもちろん、本年発足予定の「ロボット導入先進地域ネットワーク」にかかる、ロボット導入相談窓口となる拠点参加を検討中の官公庁・支援機関の方など、皆様の御参加をお待ちしております。
本イベントでは、ロボット分野の最新の標準化動向について御紹介する他、御参加の東北地域のロボット関連企業の皆様から5~10分の企業紹介をいただく等交流を行う場を設けます。
東北地域内のロボット関連企業同士の連携を深めたい、自社製品・技術をPRしたい、技術開発のパートナーを探したい企業の方はもちろん、本年発足予定の「ロボット導入先進地域ネットワーク」にかかる、ロボット導入相談窓口となる拠点参加を検討中の官公庁・支援機関の方など、皆様の御参加をお待ちしております。
開催概要
開催日時
2025年2月27日(木曜日)14時30分~17時00分- 終了後希望者の会費制による懇親会を開催します(会費は未定)
会場
SPACES仙台(宮城県仙台市青葉区花京院1丁目2-15 ソララプラザ3F)参加費
無料- 懇親会に参加される場合は別途会費をいただきます。
定員
20名主催
東北経済産業局プログラム
- ロボット分野の標準化について
一般社団法人 日本ロボット工業会 技術部 三浦 敏道 氏
- 東北地域のロボット関連企業の紹介(5~10分/社)
※御参加の企業の皆様には企業紹介プレゼンをいただきます
- 関連施策紹介
東北経済産業局 地域経済部 製造産業課
- 名刺交換会
- 懇親会
※会場内の別室での希望者による会費制
申込方法
以下の申込フォームより、事務局までお申込みください。お申込み方法等の詳細につきましては、開催案内チラシも御確認ください。
- お申込みに際していただいた個人情報については、本事業実施のために使用するほか、当局の類似イベントの御案内等に限って使用します。
令和6年度「東北地域標準化活用促進事業」ロボット分野セミナー;ロボット標準化セミナー及び東北地域ロボット関連企業交流会 参加申込フォーム
お問合せ先
- 事務局(受託事業者:株式会社ユーメディア)
-
担当:山内
電話:070-6618-2855
E-MAIL:hyojunkaアットマークu-media.jp
※上記「アットマーク」を「@」に変更してください
このページに関するお問合せ先
東北経済産業局地域経済部 製造産業課
電話:022-221-4903(直通)
最終更新日:2025年2月10日