「東北サポイン企業による技術プッシュピッチ」を開催します
東北経済産業局
東北経済産業局では、サポイン事業化支援事業として、オープンイノベーションに向けたマッチング支援を行っています。今般、東北のサポイン企業3社に、幅広い分野とのマッチングの可能性がある自社の技術を御紹介いただくオンラインのピッチイベントを開催しますので、企業や支援機関のみなさまに、御参加いただけますよう御案内します。
また、併せて、オンラインのマッチング面談の申込も募集していますので御案内します。
開催日時
技術プッシュピッチ(Webセミナー)
2022年2月1日(火曜日) 16時00分~17時00分
- 1週間の見逃し配信もございます
オンライン面談
2022年2月2日(水曜日)、3日(木曜日)、4日(金曜日) うち45分
- 事前に面談意向を伺いますが、イベント後の面談受け付けや上記日程以外の面談希望も承ります
開催方法
オンライン開催
対象
オープンイノベーションに意欲的な大手企業
中堅企業及びスタートアップ企業等
参加費
無料
内容
はじめに
オープンイノベーション推進のポイント
- 株式会社日本能率協会コンサルティング R&Dコンサルティング事業本部
- シニア・コンサルタント 池田 裕一 氏
技術プッシュピッチ
株式会社朝日ラバー
波長調整技術×感性認知評価による機能性LED光源の提案
- 会社紹介及び自動車内装照明における質向上の取り組み
- 波長制御技術の応用及び今後の展望
- 居住空間/車室内の光による快適空間づくりの提案
- オープンイノベーションへの思い
東杜シーテック株式会社
可視画像と2次元センサデータの重ね合わせ技術を活用した設備保全の提案
- 会社紹介
- 可視画像と2次元センサデータの重ね合わせ技術についての紹介
- 新たな設備保全ソリューションの提案及び他用途への展開
- オープンイノベーションへの思い
東洋機械株式会社
「等価回路モデルによる蓄電池劣化判定及び故障箇所探索の提案」
- 会社紹介及び等価回路モデル技術についての紹介
- 鉛蓄電池の劣化判定の提案
- 電気回路等の故障箇所探索など他用途への展開
- オープンイノベーションへの思い
オンライン面談の進め方
申込方法
開催事務局(株式会社日本能率協会コンサルティング)のホームページから、各企業の紹介や技術・提案の詳細を御確認の上、ホームページ内記載のピッチイベント及びオンライン面談の申込フォームよりお申込みください。
- お申込みに際していただいた個人情報については、本イベントの実施、運営に限って利用します。
申込締切
開始直前までお申込みいただけます。
その他
- 東北から広がるオープンイノベーション;東北サポイン企業による技術プッシュピッチ
(PDF形式:542KB)
- 登壇企業の技術及び提案の紹介
(PDF形式:1,471KB)
このページに関するお問合せ先
- 東北経済産業局 地域経済部 産業技術革新課
- 電話:022-221-4897(直通)
FAX:022-265-2349