1. ホーム
  2. サービス・観光・コンテンツ
  3. トークセッション「東北にスポーツの力を」;スポーツビジネス×社会課題解決の可能性を考える を開催します

トークセッション「東北にスポーツの力を」;スポーツビジネス×社会課題解決の可能性を考える を開催します


東北経済産業局は、東北地域の社会課題解決にスポーツの力を活かす可能性やスポーツチームとのパートナーシップについて議論するトークセッションを開催します。
スポーツチーム、企業、自治体、支援機関のほか、これまでスポーツチームと関わりがない方でも御参加いただけます。多くの方の御参加をお待ちしております。
  • 申込締切を延長しました。

開催趣旨

地域のスポーツチームは、地元企業や自治体、住民と密接に関わっており、地域の中でも重要な存在として、社会課題の解決と企業としての利益追求を同時に実現できる可能性を持っています。
東北経済産業局は、今年度、東北地域のスポーツチームの取り組みや企業との関わり方、他地域の事例などを調査する事業を実施しました。
本イベントにて調査結果を共有するとともに、先進事例紹介、東北地域の社会課題解決にスポーツの力を活かす可能性やスポーツチームとのパートナーシップについて議論いたします。

開催概要

開催日時

2025年2月26日(水曜日)14時00分~16時30分

会場

せんだいメディアテーク オープンスクエア
(宮城県仙台市青葉区春日町2-1)

対象

スポーツチーム、企業、自治体、支援機関など

参加費

無料

主催

経済産業省東北経済産業局

運営

株式会社官民連携事業研究所

開催案内チラシ

詳細は、開催案内チラシを御参照ください。

トークセッション「東北にスポーツの力を」チラシ(PDF形式:1,022KB)PDFファイル

プログラム

調査概要について情報提供

事例紹介

  • 株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ 社会課題解決事業部 三木 さら 氏

トークセッション

  • 東北学院大学 人間科学部 心理行動科学科 教授 天野 和彦 氏
  • 株式会社モンテディオ山形 代表取締役社長 相田 健太郎 氏
  • プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社 代表取締役 平地 大樹 氏
  • 一般社団法人長野ITコラボレーションプラットフォーム 高畠 靖明 氏
  • 株式会社ラグノオささき 専務取締役 角田 晃 氏

申込方法

以下申込みフォームよりお申込みください。

トークセッション「東北にスポーツの力を」参加お申し込みフォーム(別ウィンドウで開く)外部リンク

  • 御登録いただいた個人情報は、本イベント開催の目的にのみ利用させていただきます。

申込締切

[2025年02月17日 更新]
2025年2月25日(火曜日)
  • 締め切り延長しました

お問合せ先

株式会社官民連携事業研究所
担当:菊池、高橋、加藤
電話:080-4355-6772
E-MAIL:supportアットマークp4rl.com
※【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。

このページに関するお問合せ先

東北経済産業局
産業部 商業・流通サービス産業課
電話:022-221-4914(直通)

最終更新日:2025年2月17日