東北地域のカーボン・オフセットの優良事例を表彰します
東北経済産業局
J-クレジット東北地域推進協議会(事務局:東北経済産業局)では、2015年度からカーボン・オフセットの優良な取組を表彰する「東北地域カーボン・オフセットグランプリ」を実施しており、この度、第6回目(令和2年度)の受賞者団体を決定しました。
表彰式は、2021年2月25日(木曜日)、仙台市太白区文化センター楽楽楽ホールにおいて開催します。(感染症拡大の状況により変更及び中止の可能性もあります)
表彰の概要と受賞者
公募期間:2020年9月16日~10月30日
「東北地域カーボン・オフセットグランプリ」の概要
東北地域におけるカーボン・オフセット(注)の取組としてモデル性が高い優良な取組を評価し、その実施団体を表彰するものです。本表彰により優良な取組を広く紹介することで、カーボン・オフセットの普及や理解促進を図るとともに、地球温暖化対策から波及する複合的な社会貢献を奨励し、低炭素社会の実現に資することを目的としています。
- カーボン・オフセットとは、日常生活や経済活動の中で排出する温室効果ガス排出量のうち、どうしても削減できない量の全部又は一部を、他の場所での排出削減・吸収量で埋め合わせることを言います。
受賞者の概要(各部門・各賞ごと五十音順)
東北地域カーボン・オフセット部門
優秀賞
- 株式会社ケーヒン(宮城県)(法人番号 8011101023179)
(現・日立Astemo株式会社(法人番号 7050001007842)) - 株式会社宮城衛生環境公社(宮城県)(法人番号 8370001011051)
奨励賞
- 株式会社アールエイチ企画(福島県)(法人番号 8380001018987)
東北地域カーボン・オフセットチャレンジ部門
チャレンジ賞
- 秋田県立増田高等学校 農業科学科(秋田県)
東北支援型カーボン・オフセット部門
東北支援賞
- アートグリーン株式会社(東京都)(法人番号7010401048812)
- エコモーション株式会社(東京都)(法人番号4010701027080)
- 国分グループ本社株式会社(東京都)(法人番号9010001043063)
SDGsカーボン・オフセット部門
SDGsカーボン・オフセット賞
- 株式会社光陽社(東京都)(法人番号2120001077412)
- 株式会社横浜フリエスポーツクラブ(神奈川県)(法人番号9020001034697)
東北地域再エネ推進部門
再エネカーボン・オフセット賞
- カルネコ株式会社(東京都)(法人番号2010001177462)
- 大昭和紙工産業株式会社(静岡県)(法人番号4080101008939)
表彰式の開催日時及び場所
日時
2021年2月25日(木曜日)13時30分~
場所
仙台市太白区文化センター 楽楽楽ホール
(仙台市太白区長町5-3-2 電話:022-304-2211)
- 表彰式と併せて14時30分から「令和2年度エネルギー使用合理化シンポジウム東北」を開催します。
参考
- 令和2年度「東北地域カーボン・オフセットグランプリ」別紙
(PDF形式:1,369KB)
このページに関するお問合せ先
- 東北経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
- 電話:022-221-4932(直通)
FAX:022-213-0757