カーボンニュートラルセミナーの収録動画を掲載します
東北経済産業局
最終更新
東北経済産業局は、東北地域の更なる成長・脱炭素化を目指して、カーボンニュートラルの総論から省エネルギーや再生可能エネルギー、水素といった個別テーマについて、現状と今後の展望、各種支援施策に関する情報提供を行うため、「カーボンニュートラルセミナー」を開催しました。
開催日時
2023年2月22日(水曜日)
13時30分~16時30分
開催方法
オンライン開催(Cisco Webex)
対象
東北地域の民間事業者、支援機関及び地方自治体等
参加費
無料
プログラム
国の動き
中小企業を巡るカーボンニュートラルの動向について
- 経済産業省産業技術環境局環境経済室
省エネルギー
秋田住友ベークの省エネとカーボンニュートラルへの取組事例紹介
- 秋田住友ベーク株式会社
- 秋田住友ベークの省エネとカーボンニュートラルへの取組事例紹介(13分6秒)(MP4形式:490MB)
我が社における省エネに向けた取組;出来るところから始める省エネ
- 株式会社ケディカ
- 我が社における省エネに向けた取組;出来るところから始める省エネ(20分04秒)(MP4形式:592MB)
再生可能エネルギー
東北銀行の地域脱炭素化支援について
- 株式会社東北銀行
- 東北銀行の地域脱炭素化支援について(25分39秒)(MP4形式:727MB)
水素
水素産業の現状と課題
- 一般社団法人水素バリューチェーン推進協議会
- 水素産業の現状と課題(23分32秒)(MP4形式:630MB)
その他
施策紹介
- 東北経済産業局
- 経済産業省のカーボンニュートラル化推進支援施策(17分41秒)(MP4形式:575MB)
- 独立行政法人中小企業基盤整備機構
- カーボンニュートラル・SDGs関連施策の御紹介(8分20秒)(MP4形式:237MB)
- 一般社団法人省エネルギーセンター
詳細及び参加申込方法(開催終了)
詳細及び参加申込方法について、以下の「カーボンニュートラルセミナー」チラシを御覧ください。
- 「カーボンニュートラルセミナー」チラシ
(PDF形式:6,114KB)
このページに関するお問合せ先
- 東北経済産業局 資源エネルギー環境部 資源エネルギー環境課
- 電話:022-221-4927(直通)
FAX:022-213-0757