「J-Startup TOHOKU」企業選定のための推薦公募及び「地域サポーターズ」の募集を開始します
東北経済産業局
J-Startupプログラムの地域展開の一環として、仙台市及び東北経済産業局が中心となり、「J-Startup TOHOKU」を立ち上げました。このたび、企業選定に向けた推薦公募、及び「J-Startup TOHOKU」の趣旨に賛同し御協力いただける「地域サポーターズ」の募集を開始します。
概要
「J-Startup TOHOKU」は、東北地域が一体となったスタートアップ・エコシステムを構築・強化することを目的に開始しました。
このたび、スタートアップ企業の支援に携わっている関係機関からの推薦公募を行います。詳細については、公募要領を御確認ください。
- 地域サポーターズの募集については、地域サポーターズの募集を御覧ください。
推薦期間
2020年8月26日(水曜日)から2020年9月16日(水曜日)まで
- 選定企業の公表は、2020年10月上旬を予定しています。
関連資料
- J-Startup TOHOKU-企業選定の概要-
(PDF形式:349KB)
- 公募要領
(PDF形式:158KB)
提出書類
- 推薦書(Word形式:24KB)
- 推薦対象企業の誓約書(Word形式:22KB)
- 推薦書の参考として補足資料を添付することが可能です。
書類提出及びお問合せ先
書類の提出はメール又は郵送で行ってください。
- 東北経済産業局 地域経済部 産業支援課(担当:布施、石山)
- 住所:〒980-8403 宮城県仙台市青葉区本町三丁目3番1号 仙台合同庁舎B棟
- 電話:022-221-4882(直通)
- E-MAIL:thk-sougyoアットマークmeti.go.jp
- 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。
地域サポーターズの募集について
J-Startup TOHOKUに選定された企業への直接的な支援や、起業機運の醸成等、J-Startup TOHOKUの趣旨に合致する取組を行う企業・団体(地域サポーターズ)を募集します。地域サポーターズへの参加を希望する企業・団体は、様式に御記入の上、上記の書類提出先に御提出ください。
様式
- 地域サポーターズ申込書(Word形式:22KB)
地域サポーターズが行う取組の例
- 事業スペースの提供・料金優遇(オフィス・工場空きスペース・研修施設・ショールーム等)
- ロボット、製品・部品、インフラ網等を使った実証実験への協力
- 検証環境や解析機器の提供
- アクセラレーションプログラム、モノづくり支援プログラムの優遇
- 専門家・ノウハウを持つ人材によるアドバイス
- 自社顧客・関係会社等の紹介
- 様式の提出後、メール・電話・面談等で取組内容のヒアリングを実施させていただく場合があります。
- 地域サポーターズに参加いただいた企業・団体の名称等を、東北経済産業局ホームページ等に掲載します。
このページに関するお問合せ先
- 東北経済産業局 地域経済部 産業支援課
- 電話:022-221-4882(直通)
FAX:022-265-2349