1. ホーム
  2. 政策一覧
  3. 流通・物流
  4. 【荷主事業者向け】物流効率化法における特定荷主制度に関する荷主向け説明会(経産局・運輸局・農政局合同)を開催します

【荷主事業者向け】物流効率化法における特定荷主制度に関する荷主向け説明会(経産局・運輸局・農政局合同)を開催します

昨年5月に公布された「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律」は、本年4月1日に一部施行し、トラック事業者を利用する全ての荷主に対して、物流の効率化に取り組む努力義務が課されたところです。
令和8年4月1日には、残る改正規定も施行され、「物資の流通の効率化に関する法律」(以下「物流効率化法」という。)に基づき、一定規模以上の荷主は特定荷主として指定され、物流の効率化に向けた中長期計画の作成や定期報告等が義務付けられます。
つきましては、本年8月29日に公布された「物資の流通の効率化に関する法律の規定に基づく荷主に係る届出等に関する省令」を踏まえ、物流効率化法に基づき特定荷主に対応が求められる具体的な事項について、荷主事業者を対象にオンライン説明会を開催いたします。

開催日時

2025年11月6日(木曜日) 14時00分~
(所要時間は質疑を入れて1時間程度を予定しております)

開催形式

WEB会議方式(Microsoft Teams)
(当日の会議URL・説明会資料は、お申込みいただいた方宛てに、開催日前日までにメールにて御連絡いたします。)

内容

物流効率化法に基づき特定荷主に対応が求められる具体的な事項について

対象

東北地域の荷主事業者(発荷主・着荷主)の担当者
(主に特定荷主に該当する可能性のある事業者が対象となります)

プログラム

  1. 説明1「改正物効法に基づく特定事業者の対応について」
    • 東北経済産業局 産業部 商業・流通サービス産業課
  2. 説明2「改正貨物自動車運送事業法について」
    • 東北運輸局 自動車交通部 貨物課
  3. 質疑応答

申込方法

以下の参加申込フォームより必要事項を御記入の上、お申込みください。

【荷主事業者向け】物流効率化法における特定荷主制度に関する荷主向け説明会(経産局・運輸局・農政局合同)参加申込フォーム外部リンク

  • お申込みに際して御登録いただいた個人情報は、本セミナーの実施、運営に限って利用します。

申込期限

2025年11月4日(火曜日)12時00分

主催

東北経済産業局、東北運輸局、東北農政局

このページに関するお問合せ先

東北経済産業局
産業部  商業・流通サービス産業課
電話:022-221-4914(直通)
E-MAIL:bzl-shougyouchukatu-tohokuアットマークmeti.go.jp

  • 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。

最終更新日:2025年10月20日