1. ホーム
  2. 政策一覧
  3. 創業・スタートアップ支援
  4. 女性起業家応援 ネットワーキングイベントを開催します

女性起業家応援 ネットワーキングイベントを開催します

東北経済産業局では、「ユニコーン創出支援事業(女性アントレプレナーのための地域密着型支援事業)」として、東北地域における女性の起業家・創業者を支援する事業を実施いたします。

東北地域の女性起業家や起業希望者、女性起業家支援に携わる民間企業、地域金融機関、支援機関、行政機関の皆様を対象としたネットワーキングイベントを開催いたします。

ネットワーキングイベント 開催概要

女性起業家や地域の起業支援者、行政機関の関係者などとの交流と、2026年1月に開催するビジネスプラン発表会「RED TOHOKU(※)」の概要説明を目的としたネットワーキングイベントを開催します。

  • RED(レッド(Regional Entrepreneurship Design))は、女性が社会で実現したい想いをビジネスプランというカタチで表現し、実現させるための起業家と支援者のマッチングイベントです。今年度は北海道・東北・関東・中部・四国・九州の全国6地域でREDを開催いたします。東北・四国の2地域は今年度がRED初開催です。

開催日時・場所

秋田県秋田市
2025年7月17日(木曜日)17時30分~19時30分(17時開場)
会場:秋田拠点センターALVE 1階 音楽交流室D(秋田県秋田市東通仲町4-1)
定員:30名
岩手県盛岡市
2025年7月24日(木曜日)17時30分~19時30分(17時開場)
会場:アイーナ・いわて県民情報交流センター 4階 アイーナスタジオ(岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7-1)
定員:30名
福島県郡山市
2025年8月5日(火曜日)17時30分~19時30分(17時開場)
会場:郡山市 市民交流プラザ 7階 第3会議室(福島県郡山市駅前2丁目11-1)
定員:30名
宮城県仙台市
2025年8月22日(金曜日)17時30分~19時30分(17時開場)
会場:アーバンネット仙台中央ビル YUI NOS 1階 イノベーションスペース(宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19)
定員:70名

対象

  1. 東北6県を拠点に成長志向のビジネスを展開している、または計画している創業者・後継者の女性
  2. 女性起業家を支援されている事業会社・VC・金融機関・行政関係者

プログラム(各回共通)

タイムスケジュール

  • 17時開場/受付開始
  • 17時30分開会/オープニングトーク 5分
  • 17時35分Giraffes Japan事業概要説明/RED東北エントリーページ紹介 10分
  • 17時45分ゲストトーク/クロストーク 30分
  • 18時15分会場からの質疑応答 10分
  • 18時35分交流会開始/参加者全員からの1分ピッチ・30秒自己紹介 10分
  • 18時45分自由交流 45分
  • 19時30分交流会終了

各回ゲスト

  • 秋田県秋田市:中原 絵梨香 氏(株式会社キューテスト 代表取締役)
  • 岩手県盛岡市:高橋 舞衣 氏(株式会社Cellin 代表取締役)
  • 福島県郡山市:成井五久実 氏(株式会社インターホールディングス 代表取締役CEO)
  • 宮城県仙台市:木村 尚子 氏(mizuiro株式会社 代表取締役)、石頭 悦氏(Saccora Share Global株式会社 CEO)

参加費

無料

ネットワーキングイベント詳細・参加申込

以下のGIRAFFES JAPANのホームページからお申込みください。

  • ページ最下部に申込フォームがございます。

REDの詳細については以下のホームページより御確認ください。

RED(GIRAFFES JAPANホームページ:エントリー申込締切 10月15日(予定))外部リンク

主催

東北経済産業局

運営事務局

Startup Woman TOHOKUコンソーシアム事務局
(株式会社ハンズオン、一般社団法人STARTUP LADY協会)

イベントに関するお問合せ先

Startup Woman TOHOKUコンソーシアム事務局
E-MAIL:tohokuアットマークhands-on.site
  • 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。

このページに関するお問合せ先

東北経済産業局
地域経済部 産業技術革新課
電話:022-221-4882(直通)

最終更新日:2025年7月11日