「1日経済産業局 in 能代市」を開催します
東北経済産業局
最終更新
東北経済産業局は、経済産業省の東北唯一のブロック機関として、地域経済の活性化や東日本大震災からの復興など、東北地域の持続可能な経済社会の実現を目指した取組を進めています。
このたび、我々の取組を知っていただくために、能代市へ東北経済産業局の職員が出張し、経済産業省や金融機関の施策紹介や相談窓口を開設することとしましたので、御案内します。
企業・事業者の皆様、地方自治体、秋田県内支援機関の皆様の御参加をお待ちしています。
背景・目的
東北経済産業局の職員が事務所から地域へ飛び出し、施策説明会やブース出店を行いながら相談窓口も開設するなどの「1日経産局」を能代市役所や関係機関の御協力を得て、秋田県内では初めて開催します。
開催概要
1.中小企業関連支援施策説明会
東北経済産業局や金融機関から、地域の中小企業等が活用可能な施策を紹介。
開催日時
2024年3月19日(火曜日)
14時30分~16時30分
プログラム(予定)
- 経済産業省の中小企業関連支援施策について
講師:東北経済産業局より - 金融機関より支援メニューの紹介
講師:日本政策金融公庫秋田支店、秋田県信用組合能代支店 - 補助金活用事例紹介
開催場所
旧料亭金勇 2階 大広間
(秋田県能代市柳町13-8)
- お車でお越しの場合、能代市役所駐車場を御利用ください。(徒歩4分)
対象者
東北管内の企業、支援機関、自治体等
定員
50名
- 事前申込み制・先着順、無料
2.中心市街地活性化ワークショップ「リノベーションで木都能代を活性化」
中心市街地活性化のため、コミュニケーション拠点であるマルヒコビルヂングをどのように活用していくか、木工DIYワークショップを通じて考えます。
開催日時
2024年3月19日(火曜日)
17時30分~18時30分
講師
合同会社のしろ家守舎
代表社員 湊 哲一 氏
開催場所
マルヒコビルヂング 地下1階工房
(秋田県能代市元町4-6)
- お車でお越しの場合、駅前商店会駐車場を御利用ください。
対象者
学生、支援機関、自治体など街づくりに関心のある方
定員
15名
- 事前申込み制・先着順、無料
3.創業支援セミナー「創業・事業拡大で能代を元気に!」
能代を元気にするため、能代を知り、空き店舗を減らし、さらに事業拡大のために必要な取組などを有識者から学ぶセミナーを開催します。
開催日時
2024年3月20日(水曜日・祝日)
10時00分~12時00分
プログラム(予定)
- RESASでみる能代市
- 秋田県信用組合
能代支店長 大沢 克 氏
- 秋田県信用組合
- のしろ家守舎の取組(リノベーションで空き店舗解消)
- 合同会社のしろ家守舎
代表社員 湊 哲一 氏
- 合同会社のしろ家守舎
- 秋田から日本を元気にするには
- 株式会社ホワイトシード
代表取締役 村上 篤 氏
- 株式会社ホワイトシード
- 参加者・講師による交流会
開催場所
マルヒコビルヂング 1階
(秋田県能代市元町4-6)
- お車でお越しの場合、駅前商店会駐車場を御利用ください。
対象者
学生、創業希望者、支援機関、自治体等
定員
15名
- 事前申込み制・先着順、無料
4.相談窓口の開設
東北経済産業局、金融機関による相談窓口を開設します。飛び入り相談も大歓迎です。
開催日時
2024年3月20日(水曜日・祝日)
10時00分~15時00分(1組30分程度)
- 12時00分~13時00分を除く
開催場所
マルヒコビルヂング 2階 ミーティングスペース
(秋田県能代市元町4-6)
- お車でお越しの場合、駅前商店会駐車場を御利用ください。
対象者
東北管内の企業、創業希望者等
定員
4組程度
- 事前申込み制・先着順、無料
申込方法[2024年03月08日 更新]
チラシ「1日経産局in能代市」の申込用紙に必要事項を記載の上FAX、又は下記事項を記載の上メールにて、能代市環境産業部商工労働課あてお申込みください。
- 「1日経産局 in 能代市」チラシ
(PDF形式:1,682KB)
記載内容
- お名前
- 所属
- 役職
- 電話
- E-MAILアドレス
- 参加希望イベント(複数参加可)
- 3月19日 施策説明会
- 3月19日 ワークショップ
- ワークショップ参加者向け懇親会(3月19日夜、有料、別途案内)
- 3月20日 創業セミナー
- 3月20日 個別相談会
- 個別相談会の御希望時間、相談事項も記載ください
お申込先
- 能代市 環境産業部 商工労働課
- 電話:0185-89-2186
- FAX:0185-89-1775
-
E-MAIL:syokouアットマークcity.noshiro.lg.jp
- 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。
- お申込みに際していただいた個人情報については、本イベントの実施、運営に限って利用します。
申込期限(1.施策説明会、2.ワークショップ、3セミナー、4.相談窓口 共通)
2024年3月18日(月曜日)12時00分
主催等
主催
東北経済産業局
共催
能代市、秋田県、株式会社日本政策金融公庫秋田支店、秋田県信用組合、能代商工会議所、能代商工会議所青年部
協力
合同会社のしろ家守舎
お問合せ先
- 東北経済産業局 総務企画部 総務課
- 住所:〒980-8403 仙台市青葉区本町3-3-1
- 電話:022-221-4856(直通)
-
E-MAIL:bzl-thk-somu-sokatsuアットマークmeti.go.jp
- 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。
- 東北経済産業局 総務企画部 総務課
- 電話:022-221-4856(直通)