文字の大きさ

トップページ  > 組織紹介  > 担当課室電話番号一覧

東北経済産業局 担当課室電話番号一覧

東北経済産業局 代表

電話番号
022-263-1111
  • 仙台合同庁舎の代表電話となりますので、担当課を御指定の上おかけください。

総務企画部

総務課

総括
業務内容
業務全般の総合窓口、防災、政策評価、局全体の調整、情報公開個人情報
電話番号
022-221-4856
人事
業務内容
人事・採用
電話番号
022-221-4852
秘書
業務内容
秘書
電話番号
022-221-4850

総務課(広報・情報システム担当)

業務内容
広報、ホームページ
電話番号
022-221-4867
FAX番号
022-261-7390

企画調査課

企画
業務内容
中期政策地域サポーター制度地方創生(RESAS等)
電話番号
022-221-4861
調査
業務内容
各種統計調査(鉱工業生産動向百貨店・スーパー販売額等)『東北経済のポイント』
電話番号
022-221-4874

会計課

業務内容
調達、予算執行、入札参加資格
電話番号
022-221-4869

国際課

業務内容
輸出・輸入、海外展開
電話番号
022-221-4907

電力・ガス取引監視室

業務内容
電気・ガス事業に関する審査、監査、立入検査
電話番号
022-221-4863

地域経済部

地域経済課

業務内容
地域経済部全体の窓口、税制、地域金融機関連携
電話番号
022-221-4876

競争環境整備室

業務内容
競争紛争の通報処理、競争政策
電話番号
022-265-3718

産業人材政策室

業務内容
中小企業の人材確保ダイバーシティ経営キャリア教育社会人基礎力、特定技能外国人制度
電話番号
022-221-4881

企業成長支援課

業務内容
地域中核企業支援、企業立地、工業用水
電話番号
022-221-4807

地域未来投資促進室

業務内容
地域における未来投資の促進
電話番号
022-221-4807

産業技術革新課

業務内容
創業・スタートアップ、エンジェル税制、ストックオプション税制、起業家教育、知的資産経営
電話番号
022-221-4882

産業技術革新課 (産業技術・産学官連携担当)

業務内容
技術振興、技術開発等への助成、産業標準化産学官連携
電話番号
022-221-4897

知的財産室

業務内容
産業財産権(特許、実用新案、意匠、商標)
電話番号
022-221-4819

製造産業・情報政策課

業務内容
製造業全般半導体産業、医療機器産業、ロボット産業、武器等製造法、化学兵器禁止法、種の保存法(象牙製品)
電話番号
022-221-4903

製造産業・情報政策課(モビリティ担当)

業務内容
自動車産業振興、航空機産業振興、MaaS推進、航空機製造事業法
電話番号
022-221-4803

製造産業・情報政策課(デジタル政策担当)

業務内容
情報産業、IoT、AI、ビッグデータ、DX
電話番号
022-221-4895

産業部

産業振興課

業務内容
産業部全体の窓口、競輪、オートレース、商工会議所
電話番号
022-221-4906

アルコール室

業務内容
工業用アルコール(製造・輸入・販売・使用)
電話番号
022-221-4909

中小企業金融検査室

業務内容
中小企業金融の検査
電話番号
022-221-4906

東日本大震災復興推進室

業務内容
グループ補助金、復興支援業務
電話番号
022-221-4813

商業・流通サービス産業課

業務内容
中心市街地活性化、商店街物流、デザイン、サービス産業、コンテンツ産業(映画、アニメ、ゲーム等)、観光産業
電話番号
022-221-4914

大規模小売店舗立地法相談室

業務内容
大規模小売店舗立地法
電話番号
022-221-4914

消費経済課

業務内容
特定商取引(訪問販売、通信販売、電話勧誘販売等)、割賦販売(クレジット、友の会、互助会)
電話番号
022-221-4917

消費者相談室

業務内容
消費者相談
電話番号
022-261-3011

製品安全室

業務内容
製品安全(消費生活用製品、電気用品、家庭用品品質表示)
電話番号
022-221-4918

中小企業課

業務内容
中小企業施策広報、相談、金融、事業承継再生支援
電話番号
022-221-4922

取引適正化推進室

業務内容
下請取引、官公需確保、消費税転嫁対策
電話番号
022-217-0411

経営支援課

業務内容
中小企業の組合、商工会、小規模企業政策、経営革新等支援機関よろず支援拠点経営力向上計画、導入促進基本計画
電話番号
022-221-4806

地域ブランド連携推進室

業務内容
地域資源農商工連携新連携伝統的工芸品
電話番号
022-221-4923

資源エネルギー環境部

資源エネルギー環境課

業務内容
資源エネルギー環境部全体の窓口、エネルギー広報
電話番号
022-221-4927

カーボンニュートラル推進室

業務内容
カーボンニュートラル
電話番号
022-204-2385

環境・資源循環経済課

業務内容
産業公害の防止、資源循環経済(サーキュラーエコノミー、各種リサイクル)
電話番号
022-221-4930

エネルギー対策課

業務内容
再エネ固定価格買取制度省エネ、 スマートコミュニティ、J-クレジット制度
電話番号
022-221-4932

資源・燃料課

業務内容
石油備蓄、ガソリンスタンド、LPガス、鉱業権砂利・採石
電話番号
022-221-4934

電力・ガス事業課

業務内容
電気事業、電気の特定供給、ガス小売事業、ガスの供給約款、ガスの供給計画
電話番号
022-221-4941

電源地域振興室

業務内容
電源地域振興、電源立地地域対策交付金
電話番号
022-221-4936
ページのトップへ戻る