文字の大きさ

トップページ > 組織紹介 > 東北経済産業局 中期政策等 > 東北経済産業局「中期政策」について(2022年度~2024年度)

東北経済産業局「中期政策」について(2022年度~2024年度)

東北経済産業局
最終更新

東北経済産業局は、地域の経済界や大学、関係行政機関と連携し、ともに政策を進めていく際の羅針盤として、2010年度から中期政策を策定しています。2022年度を始期とする第5期中期政策では、東日本大震災以前からの構造的課題とコロナ禍における地域経済社会を取り巻く環境変化等を踏まえ、10年後のありたい経済社会の姿を想定した上で、3年間の重点戦略と主要プロジェクトを設定しました。これらの取組を通じて、東北地域において持続可能な経済社会の実現を目指します。

重点戦略1.地域経済社会の変革(Regional Transformation)の実現

  1. 地域における価値創出の取組(地域イノベーション)の促進
  2. 地域企業・産業等のデジタルトランスフォーメーション(DX)の促進等生産性を大幅に向上する取組の推進
  3. 地域の持続可能性を高める取組の推進
  4. 地域の企業・産業を支える人材の確保・育成

重点戦略2.沿岸被災地域の復興完遂、福島復興の着実な推進

本中期政策の実施にあたりましては、関係機関と連携しながら、東北地域一体となって取り組みを進めてまいります。

東北経済産業局「中期政策」(2022年度~2024年度)

[2022年02月07日 更新]

東北地域における持続可能な未来経済社会実現に向けた懇談会

2022年度からスタートする第5期目(2022~2024年度)の中期政策の策定にあたり、東北の経済界、産業界からの御意見をいただくための場として「東北地域における持続可能な未来経済社会実現に向けた懇談会」を設置しました。

第3回 東北地域における持続可能な未来経済社会実現に向けた懇談会

[2022年01月12日 更新]

開催日

2021年12月23日(木曜日)

会議資料

議事要旨

第2回 東北地域における持続可能な未来経済社会実現に向けた懇談会

[2021年12月08日 更新]

開催日

2021年11月19日(金曜日)

会議資料

議事要旨

第1回 東北地域における持続可能な未来経済社会実現に向けた懇談会

開催日

2021年10月22日(金曜日)

会議資料

議事要旨

このページに関するお問合せ先
東北経済産業局 総務企画部 企画調査課
電話:022-221-4861(直通)
FAX:022-224-0384
ページのトップへ戻る