令和5年度「東北経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業(水産加工業等人材確保・育成支援事業)」公募に係る企画競争募集について
東北経済産業局
令和5年度「東北経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業(水産加工業等人材確保・育成支援事業)」を実施する委託先を、以下の要領で広く募集します。受託を希望される方におかれましては、事業内容等を御理解いただいた上で、募集要領に基づき応募してください。
- 本公募は、政府が2022年12月23日に閣議決定した令和5年度予算案に盛り込まれている事業に関するものであり、速やかに事業を開始できるようにするため、予算成立前に募集の手続きを行うものです。実際の事業実施には当該予算案の国会での可決・成立が前提となりますので、今後、内容等に変更が生じる可能性があることをあらかじめ御了承ください。
事業目的
本事業では、被災地域の中小企業等のうち水産加工業及び関連産業(以下「被災地域の水産加工業等」という。)の経営力強化や、人手不足・一時的な人材余剰に対応できるよう、兼業・副業を含む多様な形態での中核人材の確保や育成を図れるよう支援します。
事業内容
被災地域の水産加工業等を対象とし、各地域の実情を十分に認識した上で、人手不足を解消するとともに、経営強化に資する人材確保及び人材育成の支援のため、各提案者からの創意工夫による提案を募集します。
公募期間
2023年2月17日(金曜日)~2023年3月10日(金曜日)12時00分必着
公募説明会
開催日時
2023年2月24日(金曜日)10時00分~11時00分
開催方法
オンライン開催
- 応募を予定される方はできるだけ御参加ください。
- オンライン説明会への参加を希望する方は、2022年2月22日(水曜日)12時00分までに募集要領にのっとって御連絡ください。
提出先・お問合せ先
- 東北経済産業局 産業部 東日本大震災復興推進室
- 住所:〒980-8403 仙台市青葉区本町3-3-1
- 電話:022-221-4813(直通)
- FAX:022-215-9463
-
E-MAIL:bzl-thk-fukkoアットマークmeti.go.jp
- 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。
- お申込みに際していただいた個人情報については、本説明会の運営に限って利用します。
- 資料に不備がある場合は、審査対象となりませんので、記入要領等を熟読の上、注意して記入してください。
- 締切りを過ぎての提出は受け付けられません。
募集要領・申請様式
このページに関するお問合せ先
- 東北経済産業局 産業部 東日本大震災復興推進室
- 電話:022-221-4813(直通)
FAX:022-215-9463