「インボイス対応セミナー」をオンライン開催します
東北経済産業局
東北経済産業局では、2023年10月1日(日曜日)からインボイス制度が開始されることに伴い、東北地域における各事業者のインボイス対応をより一層促進することを目的に、インボイス対応セミナーを実施します。
国税庁仙台国税局よりインボイス制度について説明するとともに、インボイス対応に活用できるIT導入補助金の概要や実際に補助金を活用して導入できるITツールの御紹介や免税事業者から適格請求書(インボイス)発行事業者に転換する事業者がメリットを得られる小規模事業者持続化補助金について説明します。
インボイス制度に関心のある東北地域の事業者の皆様の御参加をお待ちしております。
開催日時
2023年1月27日(金曜日)
14時00分~16時00分
実施方法
オンライン配信(Microsoft Teams)
セミナープログラム
- インボイス制度について
- IT導入補助金について
- インボイス対応ITツール紹介
- freee株式会社
- 株式会社オービックビジネスコンサルタント
- リコージャパン株式会社
- 小規模事業者持続化補助金について
対象
- 東北地域の事業者の皆様
定員
200名
- 先着順
参加費
無料
申込方法
下記、「インボイス対応セミナー 参加申込書」をダウンロードいただき、2023年1月25日(水曜日)17時00分までに<申込先>へExcel形式のままE-MAILにて御連絡ください。
開催前日までに視聴用URLを送付します。
なお、お申込に際していただいた個人情報については、本セミナーの実施、運営に利用するほか、今後、当局が実施する施策・イベントに関する御案内をお送りさせていただくことがあります。
- インボイス対応セミナー 参加申込書(Excel形式:12KB)
申込先・お問合せ先
- 東北経済産業局 地域経済部 製造産業・情報政策課
- 電話:022-221-4895(直通)
- FAX:022-265-2349
-
E-MAIL:thk-johoアットマークmeti.go.jp
- 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。
このページに関するお問合せ先
- 東北経済産業局 地域経済部 製造産業・情報政策課
- 電話:022-221-4895(直通)
FAX:022-265-2349