「TOHOKU DX大賞2023」表彰式を開催します
東北経済産業局
東北経済産業局では、「TOHOKU DX大賞2023」表彰式を下記の通り開催しますのでお知らせします。当日は、最優秀賞受賞者による講演も実施いたしますので、是非、御参加ください。
背景・目的
東北経済産業局では、デジタル技術を駆使してDXに挑戦する企業や、DXに資する人材育成等の支援を積極的に展開する企業又は団体の取組のうち、特に優れたものを表彰し、広く発信することにより、東北地域におけるDXを推進することを目的に、「TOHOKU DX大賞」を2021年度より実施しています。
このたび、「TOHOKU DX大賞2023」を募集し、応募いただいた31件の中から、次の3部門において、各々最優秀賞1件(計3件)、優秀賞2件(計6件)及び全体から選考委員会特別賞3件を決定しました。
- 「TOHOKU DX 大賞2023」 の 受賞者を決定しました
(PDF形式:1,506KB)
開催概要
開催日時
2023年12月5日(火曜日)
14時00分~16時00分
プログラム(議事次第)
開会(14時00分~14時05分)
表彰状・トロフィー授与、審査講評 等(14時05分~15時00分)
最優秀賞受賞者講演(15時00分~15時50分)
製品・サービス部門
- 受賞者
株式会社XMAT、東北大学、日本大学、株式会社エビデント、株式会社復建技術コンサルタント - 受賞件名
非破壊検査と拡張現実技術を融合したインフラ点検システム
業務プロセス部門
- 受賞者
株式会社後藤組 - 受賞件名
建設業における「全員DX」への挑戦:ノーコード活用とデータ・ドリブン経営
支援部門
- 受賞者
株式会社ASAHI Accounting Robot研究所 - 受賞件名
山形から全国へ。RPAから始めるDX推進で中小企業を元気にする!
名刺交換 等(15時50分~)
開催場所
仙台国際センター 大会議室「萩」(2階)
(宮城県仙台市青葉山無番地)
対象者
東北管内の企業、支援機関、金融機関、自治体等の皆様
主催
東北経済産業局
申込方法
以下「TOHOKU DX大賞2023」表彰式 申込フォームよりお申込みください。
申込期限
2023年12月1日(金曜日)
17時00分
お申込・お問合せ先
- 東北経済産業局 地域経済部 製造産業・情報政策課(デジタル政策担当)
- 住所:〒980-8403 仙台市青葉区本町3-3-1
- 電話:022-221-4895(直通)
-
E-MAIL:bzl-thk-johoアットマークmeti.go.jp
- 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。
このページに関するお問合せ先
- 東北経済産業局 地域経済部 製造産業・情報政策課
- 電話:022-221-4895(直通)