文字の大きさ

トップページ > 通商/海外展開支援 > 新規輸出1万者支援プログラム/海外展開支援策に関する説明会の御案内

新規輸出1万者支援プログラム/海外展開支援策に関する説明会の御案内

東北経済産業局
最終更新

政府では、円安による好機を逃さず、これまで輸出をしたことがない中小企業・地域企業でも、その準備や具体的な商談・輸出を速やかに進められるよう、2022年10月に閣議決定された経済対策において、「新規輸出1万者支援プログラム」を推進することとし、上記の経済対策を裏付ける令和4年度第2次補正予算が成立したことを受け、2022年12月16日からプログラムを開始いたしました。

このたび、本プログラムを含む海外展開支援策と、支援策を活用された企業の事例を御紹介するオンライン説明会を開催いたします。

海外展開を検討されている東北地域の企業の皆様、海外展開支援を実施する自治体や関係機関の皆様等、多数の御参加をお待ちしています。

開催日時

2023年4月28日(金曜日) 14時00分~15時20分

プログラム

支援機関による施策紹介(14時00分~14時45分)

新規輸出1万者支援プログラム及び海外展開支援策の御紹介

海外展開事例紹介(14時45分~15時20分)

新輸出大国コンソーシアムのハンズオン支援を活用した日本酒の輸出(仮)

中小機構の海外展開ハンズオン支援を活用したベトナム向け地域商社設立(仮)

開催概要

開催方法

オンライン
Microsoft Teams

対象者

東北管内の企業、支援機関、金融機関、自治体等

定員

先着100名

お申込み方法

下記の新規輸出1万者支援プログラム/海外展開支援策に関する説明会参加申込書に必要事項を記載の上、E-MAILにてお申込みください。

お申込み先

東北経済産業局 総務企画部 国際課
E-MAIL:bzl-thk-kokusaiアットマークmeti.go.jp
  • 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。

申込締切

2023年4月26日(水曜日)までにお申込みください。

説明会に関するお問合せ先

東北経済産業局 総務企画部 国際課
電話:022-221-4907
FAX:022-261-7390
E-MAIL:bzl-thk-kokusaiアットマークmeti.go.jp
  • 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。

参考[2023年04月28日 更新]

このページに関するお問合せ先
東北経済産業局 総務企画部 国際課
電話:022-221-4907(直通)
ページのトップへ戻る