文字の大きさ

トップページ > 通商/海外展開支援 > 「技術流出・安全保障貿易管理説明会」を開催します

「技術流出・安全保障貿易管理説明会」を開催します

東北経済産業局

東北経済産業局では、技術流出・安全保障貿易管理説明会を開催します。東北地域の中小企業の皆様を始め、管内支援機関や自治体の御担当者等、多くの皆様の御参加をお待ちしています。

背景・目的

グローバル化の進展・取引の多様化により、企業の競争力の源泉である技術情報の価値が高まり、技術情報の管理が一層重要となっています。技術情報を適切に管理することで、企業の成長、従業員の保護、安定的なビジネス環境の整備につなげることができます。

今般、輸出管理業務に係る初級編として、制度の概要や自主的な管理体制の構築など企業の皆様が取り組むべきポイントについて解説します。

開催概要

開催日時

2023年9月6日(水曜日)
13時30分~16時30分

プログラム(議事次第)

  1. 安全保障貿易管理について;初級編
    安全保障貿易管理の重要な3つの手続(該非判定、取引審査、出荷管理)の説明と、実施しないことで発生しうるリスクをケーススタディで解説します。
  2. 技術情報管理認証制度について
    法律に基づく情報セキュリティ体制の認証制度「技術情報管理認証制度」について、経済産業省の担当者より御説明します。 併せて、中小企業庁の補助金申請時の優遇や、自己チェックツールについても御紹介します。
  3. 対内直接投資審査制度について
    外国投資家は、一定の事業を営む日本の企業に投資を行う場合に、事前届出又は事後報告を提出する必要があり、その制度や届出手続の手順等について御説明します。

開催方法・定員

ハイブリッド開催

オンライン
現地会場:40名程度

対象者

東北管内の企業、支援機関、金融機関、自治体等

主催

東北経済産業局

申込方法

下記の技術流出・安全保障貿易管理説明会参加申込フォームよりお申込みください。

2023年9月1日(金曜日)12時00分

お申込み・お問合せ先

株式会社船井総合研究所 中小企業等アウトリーチ事業 事務局
E-MAIL:infoアットマークoutreach.go.jp
  • 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。

参考

このページに関するお問合せ先
東北経済産業局 総務企画部 国際課
電話:022-221-4907(直通)
ページのトップへ戻る