輸出応援キャラバン in 三陸海外展開支援策に関する説明会の御案内
東北経済産業局
政府では、これまで輸出をしたことがない中小企業・地域企業でも、その準備や具体的な商談・輸出を速やかに進められるよう、2022年12月から「新規輸出1万者支援プログラム」を開始いたしました。
このたび、本プログラムの周知に加え、輸出支援関係機関との連携により、海外展開に向けた支援策を御説明し、輸出に挑戦する皆さんを後押しすることを目的に「輸出キャラバン in 三陸」を開催いたします。
海外展開を検討されている三陸地域の企業の皆様、海外展開支援を実施する自治体や関係機関の皆様等、多数の御参加をお待ちしています。
開催日時・場所
大船渡会場
- 2023年12月14日(木曜日)14時00分~16時00分
- 岩手県大船渡市 シーパル大船渡 大会議室
(岩手県大船渡市盛町二本枠8-6)
プログラム
- 新規輸出1万者支援プログラム及び各機関海外展開支援策の御紹介(90分)
- 岩手復興局
「復興局の企業支援策について」 - 東北農政局
「食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備緊急対策事業について」 - 東北経済産業局
「新規輸出1万者支援プログラム」、「「水産業を守る」政策パッケージについて」 - 独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)岩手貿易情報センター
「ジェトロの輸出支援サービス」 - 独立行政法人中小企業基盤整備機構東北本部企業支援課
「中小機構における専門家派遣事業等について」
- 岩手復興局
- 個別相談会(30分)
開催概要
開催方法・定員
- 会場での御説明
先着30名- 参加者多数の場合は1組織あたりの人数を調整させていただきますので御了承ください。
- オンラインによる御説明(Microsoft Teams)
人数制限なし
対象者
三陸地域の企業、支援機関、金融機関、自治体等
お申込み方法
下記の輸出応援キャラバン in 三陸海外展開支援策に関する説明会参加申込書に必要事項を記載の上、E-MAILにてお申込みください。
- 輸出応援キャラバン in 三陸海外展開支援策に関する説明会<参加申込書>(Excel形式:13KB)
お申込み先
- 東北経済産業局 総務企画部 国際課
-
E-MAIL:bzl-thk-kokusaiアットマークmeti.go.jp
- 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。
申込締切
- 2023年12月12日(火曜日)正午12時00分までにお申込みください。
- お申込みいただいた方には、セミナー当日の接続方法等について、別途メールにて事務局より御連絡いたします。
- オンライン形式(Microsoft Teams)では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。個人情報保護の観点から、当セミナー当日は、公表可能な名称を設定してください。
説明会に関するお問合せ先
- 東北経済産業局 総務企画部 国際課
- 電話:022-221-4907
-
E-MAIL:bzl-thk-kokusaiアットマークmeti.go.jp
- 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。
参考
- 新規輸出1万者支援プログラム:「はじめて輸出」を応援します(独立行政法人日本貿易振興機構ホームページ)
- 2023年版中堅中小企業のための海外展開ガイドブック(東北版)発行のお知らせ
- 「ALPS処理水関連の輸入規制強化を踏まえた水産業の特定国・地域依存を分散するための緊急支援事業」に関する予備費が閣議決定されました/1.「水産業を守る」政策パッケージ(経済産業省ホームページ)
このページに関するお問合せ先
- 東北経済産業局 総務企画部 国際課
- 電話:022-221-4907(直通)