令和5年度東北地方発明表彰(東北経済産業局長賞)を交付しました
東北経済産業局
公益社団法人発明協会では、令和5年度東北地方発明表彰の各賞を決定し、2023年10月25日(水曜日)、ホテルメトロポリタン仙台(仙台市)にて表彰式を開催しました。
本表彰は、優れた技術やデザインを生み出した技術者・研究開発者の功績を称え顕彰するものです。
東北経済産業局長賞として、マクタアメニティ株式会社(法人番号 1380001003285)の農作物判定システムを表彰しましたので、お知らせします。
東北経済産業局長賞受賞発明の概要及び発明者
発明の名称
『農作物判定システム』
発明の概要
本発明は、撮影した写真から野菜や果実等の農作物の品質を手軽に評価判定するシステムに関するものである。
農作物を本来の味覚(おいしさ)で差別化することは高付加価値化に有効であるが、これまでの食味分析では検体の破壊や高コスト、判定に係る時間の長さが課題であった。本発明では、スマートフォン等で撮影した野菜や果実等の写真をクラウド上に設定したAIに送信し、RGBヒストグラム構成等を分析して構築した味覚・成分に関するデータベースと照合させることで、瞬時に当該農作物の「おいしさ」を評価判定することを可能にした。スマートフォン等にあらかじめアプリをダウンロードすることで、情報通信機器等の操作に不慣れでも簡便かつ速やかに利用することができる。
本発明によって、高額な専用装置や検体の輸送が不要となり、手持ちのスマートフォンと通信環境があれば、どこでも判定可能になった。さらに、検体を破壊することなく評価判定ができるため、商品価値の低下を防ぐとともに、フードロスの抑制にも寄与することが期待される。
発明者
- マクタアメニティ株式会社(福島県伊達市)
幕田 武広 氏
- 国立大学法人山形大学 学術研究院(山形県米沢市)
野田 博行 氏
表彰式
表彰日
2023年10月25日(水曜日)
表彰場所
ホテルメトロポリタン仙台
(宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1)
地方発明表彰とは
地方発明表彰は、各地方における発明の奨励・育成を図り、科学技術の向上と地域産業の振興に寄与することを目的として大正10年に創設されたものです。全国を北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国及び九州の8地方に分け、各地方において優秀な発明、考案、意匠(以下「発明等」という。)を完成された方々、発明等の実施化に尽力された方々、発明等の指導、育成、奨励に貢献された方々の功績を称え顕彰するものです。
各表彰の対象
発明等に関する表彰
優秀な発明等を完成し、その実施効果が高く、地域産業の向上に寄与していると認められる発明者等を対象として賞を贈呈します。
特別賞
文部科学大臣賞、特許庁長官賞、中小企業庁長官賞、経済産業局長賞、発明協会会長賞、日本弁理士会会長賞、知事賞等
発明奨励賞
実施に関する表彰
実施功績賞
発明等に関する表彰において、文部科学大臣賞、特許庁長官賞、中小企業庁長官賞、経済産業局長賞、発明協会会長賞、日本弁理士会会長賞の対象となった発明等が法人である場合、当該法人の代表者を対象として贈呈します。
発明奨励に関する表彰
奨励功労賞
発明等の指導、育成、奨励について顕著な功績のある方を対象として贈呈します。
受賞者一覧については、公益社団法人発明協会ホームページを御覧ください。
- 東北経済産業局 地域経済部 産業技術革新課 知的財産室
- 電話:022-221-4819(直通)