文字の大きさ

トップページ > 知的財産・特許

知的財産・特許

知的財産・特許 イメージ画像
とうほく知的財産いいねっとのトップページへリンクする
とうほく知的財産いいねっとの「知的財産について」ページへリンクする とうほく知的財産いいねっとの「支援情報」ページへリンクする

トピックス

  • HTML
  • PDF

知的財産による地域経済の活性化

知的財産とは、「価値のある情報」のことです。新たに生み出された技術やアイデア、ユニークなデザイン、蓄積された技術上又は営業上の情報やノウハウは、それ自体で価値のある情報です。ロゴマークや商品の名前なども、長年の使用によって信用やブランドイメージといった価値を生み出します。

また、知的財産とは、「人々のひらめきと努力の成果」でもあり、将来にわたって、私たちの社会や生活をより豊かにし、我が国の経済や産業を発展させるものです。

このような知的財産を、生み出した人の財産権として認め、一定期間保護するための制度が、知的財産権制度です。

「知的財産」イメージイラスト

知的財産室では、知的財産権制度のうち、特許権、実用新案権、意匠権及び商標権に関する施策の展開を実施するとともに、東北地域における知的財産への意識の向上、東北の地域性を踏まえた知的財産の創造・保護・活用による地域経済の活性化、発展に向けた取り組みを行っています。

東北地域知財戦略本部とは

東北地域では、知的財産に対する意識の向上、知的財産の創造・保護・活用による地域経済の活性化、発展を目指した「東北地域知的財産戦略本部」を、東北経済産業局に設置しています。

知的財産室が事務局となり、地域関係者による関連会合を開催するとともに、「東北地域知財戦略推進計画」の実現に向けた事業展開を行っています。

東北地域知財戦略本部の事業計画、取組等については、下記のとうほく知的財産いいねっとホームページを御覧ください。

統計情報・報告書等

知的財産に関する各種統計、調査結果等を公表しています。詳細については下記の特許庁ホームページを御覧ください。

お問合せ

東北経済産業局

地域経済部
産業技術革新課
知的財産室
電話:022-221-4819
ページのトップへ戻る