文字の大きさ

トップページ > 知的財産・特許 > 「令和5年度TOHOKUブランド確立促進支援事業ガイドブック」を発行しました

「令和5年度TOHOKUブランド確立促進支援事業ガイドブック」を発行しました

東北経済産業局

東北経済産業局は、「令和5年度TOHOKUブランド確立促進支援事業ガイドブック」を発行しました。

地域ブランド化は、地域の関係者の創意工夫が詰まった「知的財産」の結晶であり、商標権や特許権など法的な保護と組み合わせることで、より強固なブランドの確立を可能にします。

本ガイドブックは、本事業において地域企業や地域団体が、専門家と共に課題解決に向け取り組んだ内容を紹介しています。地域ブランド化に取り組む企業・団体の皆様は是非御覧ください。

ダウンロード

目次

  1. はじめに
  2. 「令和5年度TOHOKU ブランド確立促進支援事業」の概要 ・地域資源活用型商品開発のコンセプト策定 ・地域ブランドの確立・強化
  3. 各事業者の現状と知的財産活用
  4. 地域ブランド化のポイント・地域ブランドを強化する知的財産権
  5. イズミウエスト:仙台市泉区西部のブランド化(「水神米」の活用)
  6. 新庄商工会議所:山形県最上地方のブランド化(「森川雪古」の強化)
  7. 田代根曲がり竹推進協議会:田代根曲がり竹を使った商品開発
  8. 仙台あおば餃子振興会:仙台あおば餃子のコンセプト策定
  9. 株式会社GOURMET GROOVY:山形産そば粉を使った商品開発 
  10. 柳津町製菓組合:柳津あわまんじゅうの食べ比べセットの開発
このページに関するお問合せ先
東北経済産業局 地域経済部 産業技術革新課 知的財産室
電話:022-221-4819(直通)
ページのトップへ戻る