知財活用に関する金融機関向けパンフレット「金融機関による中小企業支援への道しるべ」を作成しました!
東北経済産業局
東北経済産業局では、地域の中小企業と事業を通じて日常的な接点を有している金融機関向けに、パンフレット「金融機関による中小企業支援への道しるべ」を作成しました。
知財を活用した企業支援の重要性を知っていただくとともに、知財に関して先進的な取組を行っている金融機関の事例を多数掲載し、金融機関の皆様に御活用いただける内容となっています。ぜひ御覧ください。
ダウンロード
- 「金融機関による中小企業支援の道しるべ」
(PDF形式:898KB)
目次
なぜ今、知財?
第1章「知財に気づく力」を身につけよう
- 「知財」とは
- 専門知識の習得は必須ではない
- いつもの仕事に「知財」が隠れています
- 具体的な取組方法
- J-PlatPatに触れてみよう
第2章 金融機関における知財への取組事例
- 事業性評価への取組
- 「技術支援アドバイザー」を活用した地域企業の技術支援と事業性評価(山形銀行)
- 効果的な伴走支援に関する取組
- 本業支援体制の強化によるコンサルティングの実施(青森銀行)
- 地域ブランド(ユキノチカラ/統一ブランド)創出への貢献(北上信用金庫)
- 知財ビジネスマッチングによる新製品開発支援(福岡ひびき信用金庫)
- 組織の『知財力』強化への取組
- 「あきぎん如学カレッジ」での幅広い年齢層が参加する知財研修(秋田銀行)
- 山形県発明協会との連携協定による4信金連携事業(鶴岡信用金庫)
- ≪参考≫東北地方における知財に関する連携協定
- 知財に関する支援機関
- 知財に関して学べる動画サイト
このページに関するお問合せ先
- 東北経済産業局 地域経済部 産業技術革新課 知的財産室
- 電話:022-221-4819(直通)