令和6年度東北地方発明表彰(東北経済産業局長賞)を交付しました
東北経済産業局
公益社団法人発明協会では、令和6年度東北地方発明表彰の各賞を決定し、2024年11月6日(水曜日)、ウェディングプラザアラスカ(青森市)にて表彰式を開催しました。
本表彰は、優れた技術やデザインを生み出した技術者・研究開発者の功績を称え顕彰するものです。
東北経済産業局長賞として、株式会社鈴木製作所(法人番号3390001000957)のミシンの送り歯昇降装置を表彰しましたので、お知らせします。
東北経済産業局長賞受賞発明の概要及び発明者
発明の名称
ミシンの送り歯昇降装置
発明の概要
本発明は、ミシンの送り歯駆動装置を簡単な構成にするとともに、押え金を上げた時に送り歯を退避させる構造にすることで、ミシンの小型化と縫製作業の円滑化を図るものである。
本発明では、送り歯上下駆動部を簡単な構成にするため、進退アームと昇降リンクとの連結部分に案内部材を設けた。案内部材を送り土台の直下の小さなスペースに収容し、搖動軸と送り歯との間で昇降リンクが小さな昇降動でも送り歯に大きな上下動を付与することができる。押え操作レバーの操作により回動リンクがレバーの位置に応じた角度で案内部材を回動させ、案内部材の案内溝が傾斜するため、昇降リンクの上端が上下に移動せず、送り歯は針板の上方に突出することがない。
本発明により、上下駆動部の収容空間を小さくでき、ミシンの小型化を可能にした。また、押え金を上げた状態では送り歯の先端が針板から突出しないため、厚い布でも引っ掛かることなく円滑にセットできるようになった。
発明者
- 株式会社鈴木製作所(山形県山形市)
佐久間 徹 氏
佐藤 充 氏
表彰式
表彰日
2024年11月6日(水曜日)
表彰場所
ウェディングプラザアラスカ
(青森県青森市新町1丁目11-22)
地方発明表彰とは
地方発明表彰は、各地方における発明の奨励・育成を図り、科学技術の向上と地域産業の振興に寄与することを目的として大正10年に創設されたものです。全国を北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国及び九州の8地方に分け、各地方において優秀な発明、考案、意匠(以下「発明等」という。)を完成された方々、発明等の実施化に尽力された方々、発明等の指導、育成、奨励に貢献された方々の功績を称え顕彰するものです。
各表彰の対象
発明等に関する表彰
優秀な発明等を完成し、その実施効果が高く、地域産業の向上に寄与していると認められる発明者等を対象として賞を贈呈します。
特別賞
文部科学大臣賞、特許庁長官賞、中小企業庁長官賞、経済産業局長賞、発明協会会長賞、日本弁理士会会長賞、知事賞等
発明奨励賞
実施に関する表彰
実施功績賞
発明等に関する表彰において、文部科学大臣賞、特許庁長官賞、中小企業庁長官賞、経済産業局長賞、発明協会会長賞、日本弁理士会会長賞の対象となった発明等が法人である場合、当該法人の代表者を対象として贈呈します。
発明奨励に関する表彰
奨励功労賞
発明等の指導、育成、奨励について顕著な功績のある方を対象として贈呈します。
受賞者一覧については、公益社団法人発明協会ホームページを御覧ください。
表彰式の様子

表彰式の様子
- 左から、株式会社鈴木製作所 佐久間氏、鈴木代表取締役社長、東北経済産業局 古谷野地域経済部長、佐藤氏
- 東北経済産業局 地域経済部 産業技術革新課 知的財産室
- 電話:022-221-4819(直通)