「東北経済のポイント」と「地域経済分析システム(RESAS)」をテーマに展示しております
東北経済産業局
「行政情報プラザ」では、当省施策の紹介をはじめ、東北地域経済を牽引する技術、東日本大震災からの復興に関する情報など、様々なテーマで展示を行っております。
12月は「東北経済のポイント」と「地域経済分析システム(RESAS)」をテーマに展示しております。
東北経済のポイント
東北経済産業局では、管内の統計データを見やすくコンパクトにとりまとめた「東北経済のポイント」を毎年この時期に発行しており、12月中、行政情報プラザにその一部を掲示しています。
本冊子は以下の東北経済のポイントのページからダウンロード可能です。
統計情報については以下の統計情報のページから御覧ください。
地域経済分析システム(RESAS)
地域経済分析システム(RESAS)は、地域経済に関する様々なビッグデータを、インターネット上でわかりやすく「見える化」したシステムです。
地方公共団体による地方創生に向けた政策の立案・実行・検証(PDCA)を、情報面から支援するツールとして提供されています。また、自治体のみならず、商工団体や金融機関、教育機関などにおいても、地域の実態をデータで把握するツールとして活用されています。
東北経済産業局では、RESASの活用普及を目的として以下のRESAS活用支援メニューを実施しておりますので、御紹介いたします。
RESAS出前講座
RESASの使い方からRESASを活用した分析の応用まで御要望に応じて実施いたします。
- RESAS研修会のご案内
(PDF形式:530KB)
RESASを活用した施策立案支援事業(ハンズオン支援事業※東北経済産業局独自事業)
データなどの証拠に基づく政策立案(EBPM)の推進のため、地方創生に取り組む団体を対象に、RESASによる分析から施策立案までを継続的に支援します。
RESASを活用した政策立案ワークショップ
RESASを活用している地方公共団体に対して、人口、産業、観光等の分野の有識者を派遣し、分析や施策に関して議論を行う「政策立案ワークショップ」を開催しています。
地方創生☆政策アイデアコンテスト
RESASやV-RESAS等を活用した地域課題の分析を踏まえた、地域を元気にするような政策アイデアを募集するコンテストを開催しています。
展示の様子について

展示の様子
- 東北経済産業局 総務企画部 総務課(広報・情報システム担当)
- 電話:022-221-4867(直通)
FAX:022-261-7390