「官民共創による地域課題解決セミナー」の講演資料を掲載します
東北経済産業局
最終更新
東北経済産業局では、自治体職員、地域課題解決型ビジネスに関心のある事業者等の皆様を対象に「官民共創による地域課題解決セミナー」を開催しました。
本セミナーでは、官民連携の取組を東北管内にさらに普及・推進するため、経済産業省の官民連携に関する取組や、官民マッチング支援を行う官民連携プラットフォーマーの取組を御紹介しました。
当日の講演資料を公表いたしますので、今後の官民連携のご参考としていただければ幸いです。
- 本セミナーは、将来の持続可能な地域づくりに向けて、企業・人・行政など、多様な担い手による共創環境を実現する「NEXT TOHOKU MEETUP」の取組の一環として実施するものです。
開催案内
- 官民共創による地域課題解決セミナー(チラシ)
(PDF形式:730KB)
開催概要
開催日時
- 2023年1月27日(金曜日)
13時30分~15時30分
開催方法
- オンライン配信(Microsoft Teams)
- 定員100名、参加費無料
対象
- 自治体職員
- 地域課題解決型ビジネスに関心のある事業者等
主催
- 経済産業省東北経済産業局
プログラム
[2023年02月07日 更新]
経済産業省の官民連携の取組について;地域・社会課題をビジネスの視点で解決するために
- 経済産業省 地域経済産業グループ 地域産業基盤整備課
石井 悠太
- 経済産業省の官民連携の取組について
(PDF形式:1,010KB)
官民連携プラットフォーマーによる取組事例紹介
1. 官民共創による地域課題解決「逆プロポ」の取組
- 株式会社ソーシャルエックス
代表取締役 伊藤 大貴 氏
- 社会課題と企業と公共;今、何が起きているのか
(PDF形式:16,574KB)
2. 実証実験から始める官民連携の取組について
- 株式会社官民連携事業研究所
官民連携アクセラレータ 加藤 勝 氏
- 実証実験から始める官民連携の取組について
(PDF形式:7,104KB)
3. 新たな官民マッチングのプラットフォーム(PIH)構築に向けた取組について
- 株式会社MAKOTO WILL
代表取締役 菅野 永 氏
- 官民連携に向けた取り組み「Public Innovation Hub」のご案内
(PDF形式:756KB)
講演者によるミニ座談会
申込方法
参加希望の方は以下の申込フォームからお申込みください。
- お申込みに際していただいた個人情報については、本セミナーの実施、運営に限って利用いたします。
申込フォーム
申込締切
2023年1月25日(水曜日)
17時00分
お問合せ先
- 経済産業省 東北経済産業局 企画調査課(セミナー事務局)
- 担当:小林、野口
- 電話:022-221-4861(直通)
-
E-MAIL:thk-kikakuアットマークmeti.go.jp
- 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。
このページに関するお問合せ先
- 東北経済産業局 総務企画部 企画調査課
- 電話:022-221-4861(直通)
FAX:022-224-0384