文字の大きさ

トップページ > 産業人材 > 令和5年度「東北経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業(外部人材活用促進事業)」の公募に係る企画競争募集について

令和5年度「東北経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業(外部人材活用促進事業)」の公募に係る企画競争募集について

東北経済産業局

令和5年度「東北経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業(人材確保等総合支援事業)」を実施する委託先を、以下の要領で広く募集します。

なお、これまでの委託契約に係るルールを一部改正し、2021年1月8日より運用を開始しています。「委託事業事務処理マニュアル」を含め、関係資料の内容を承知の上で応募してください。

事業の概要

少子高齢化を背景とした生産年齢人口減少に伴う人手不足に加え、新型コロナウイルス感染拡大の影響が長期化する中で、地域の中小企業・小規模事業者(以下、「中小企業等」という。)が、経営状況の悪化を乗り越え、成長・発展するためには、付加価値の拡大や労働生産性を向上させる多様な人材が不可欠です。

東北地域においては、特に少子高齢化を背景とした生産年齢人口の減少や若者を中心とした首都圏等への人口流出が継続しており、特に中核人材(注)の確保は、企業の成長や生産性向上に不可欠であることから、戦略的に進めていくことが必要です。一方で、昨今の新型コロナウイルス感染拡大を契機として、リモートワーク、副業・兼業、プロボノなど多様な働き方の普及等により、人々の意識・行動に変化が生じている中で、特にそれら外部人材の活用は、域内に不足する中核人材を補う選択肢の一つとなると考えられます。

本事業では、地域中小企業の外部人材受け入れの機運醸成と環境整備を図るため、分かりやすい指標を用いた外部人材活用事例の分析レポートや広報ツールの作成、セミナーや勉強会、メディアの活用も含めた周知広報を実施することにより、面的な啓発普及を行います。

事業の内容

当局管内(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)における中小企業等を対象とし、各地域の実情を十分に認識した上で、地域の中小企業等の人手不足を解消するとともに、中小企業等の経営強化に資する人材確保支援のため、各提案者からの創意工夫による提案を募集します。

公募期間

2023年2月17日(金曜日)~2023年3月10日(金曜日)(12時00分必着)

公募説明会

開催日時

2023年2月22日(水曜日)13時30分~14時30分

開催方法

オンライン開催

提出先・お問合せ先

東北経済産業局 地域経済部 産業人材政策室
住所:〒980-8403 仙台市青葉区本町3-3-1
電話:022-221-4881
E-MAIL:bzl-thk-jinzaiアットマークmeti.go.jp
  • 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。

募集要領・申請様式

このページに関するお問合せ先
東北経済産業局 地域経済部 産業人材政策室
電話:022-221-4881(直通)
FAX:022-265-2349
ページのトップへ戻る