令和5年度「東北経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業(地域支援機関による中核人材確保支援ネットワーク形成促進事業)」の公募に係る企画競争募集について
東北経済産業局
令和5年度「東北経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業(地域支援機関による中核人材確保支援ネットワーク形成促進事業)」を実施する委託先を、以下の要領で広く募集します。
なお、これまでの委託契約に係るルールを一部改正し、2021年1月8日より運用を開始しています。「委託事業事務処理マニュアル」を含め、関係資料の内容を承知の上で応募してください。
- 本公募は、政府が2022年12月23日に閣議決定した令和5年度予算案に盛り込まれている事業に関するものであり、速やかに事業を開始できるようにするため、予算成立前に募集の手続きを行うものです。実際の事業実施には当該予算案の国会での可決・成立が前提となりますので、今後、内容等に変更が生じる可能性があることをあらかじめ御了承ください。
事業の概要
少子高齢化を背景とした生産年齢人口減少に伴う人手不足に加え、新型コロナウイルス感染拡大の影響が長期化する中で、地域の中小企業・小規模事業者(以下、「中小企業等」という。)が、経営状況の悪化を乗り越え、成長・発展するためには、付加価値の拡大や労働生産性を向上させる多様な人材が不可欠です。
本事業では、中小企業等の経営力強化や、人手不足に対応できるよう、兼業・副業を含む多様な形態で、多様な人材の確保や活用を図れるよう支援します。
東北地域においては、特に少子高齢化を背景とした生産年齢人口の減少や若者を中心とした首都圏等への人口流出が継続しており、特に中核人材(注1)の確保は、企業の成長や生産性向上に不可欠であることから、戦略的に進めていくことが必要です。
そこで、本事業では地域の経営支援機関(注2)等が、中小企業等の経営課題の明確化から、求人像の明確化、適切な人材調達方法の提案、人材定着のフォローといった中核人材確保支援を行えるようになることを目的に、地域における人材確保支援の質と量の拡大等のための支援ネットワークの形成や、形成したネットワークによる中小企業等への支援が継続していくための仕組みづくり、中核人材確保支援の担い手(注3)の支援能力向上を促進します。
- “各部門の中枢として、高度な業務・難易度の高い業務を担う人材”、“組織の管理・運営の責任者となっている人材”、“複数の人員を指揮・管理する人材”、“高い専門性や技能レベル、習熟度を有している人材”、以上いずれかに該当する人材を指す。
- 地域の経営支援機関:地域金融機関、プロフェッショナル人材戦略拠点、商工会、商工会議所、よろず支援拠点、他経営支援機関(NPO法人等)、外郭団体(産業振興機関等)。
- 地域の中小企業等の人的課題に対する相談対応や、企業のニーズに応じて適切な人材支援機関へのつなぎ等を可能とする、経営支援機関等における支援者を指す。
事業の内容
当局管内(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)における中小企業等を対象とし、各地域の実情を十分に認識した上で、地域の中小企業等の人手不足を解消するとともに、中小企業等の経営強化に資する人材確保支援のため、各提案者からの創意工夫による提案を募集します。
- 詳細な事業内容については、募集要領を御覧ください。
公募期間
2023年2月17日(金曜日)~2023年3月10日(金曜日)(12時00分必着)
公募説明会
開催日時
2023年2月22日(水曜日)15時30分~16時30分
開催方法
オンライン開催
- 応募を予定される方はできるだけ御参加ください。
- オンライン説明会への参加を希望する方は、2023年2月21日(火曜日)12時までに以下お問合せ先まで御連絡ください。
- 御連絡の際は、メールの件名(題名)を必ず『令和5年度「東北経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業(地域支援機関による中核人材確保支援ネットワーク形成促進事業)」説明会出席登録』とし、本文に「所属組織名」「出席者の氏名(ふりがな)」「所属(部署名)」「電話番号」「E-MAILアドレス」を明記願います。
- オンライン説明会のURLにつきましては、御登録いただきました「E-MAILアドレス」まで御連絡いたします。
提出先・お問合せ先
- 東北経済産業局 地域経済部 産業人材政策室
- 住所:〒980-8403 仙台市青葉区本町3-3-1
- 電話:022-221-4881
-
E-MAIL:bzl-thk-jinzaiアットマークmeti.go.jp
- 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。
- お申込みに際していただいた個人情報については、本説明会の運営に限って利用します。
- 資料に不備がある場合は、審査対象となりませんので、記入要領等を熟読の上、注意して記入してください。
- 締切りを過ぎての提出は受け付けられません。
募集要領・申請様式
- 東北経済産業局 地域経済部 産業人材政策室
- 電話:022-221-4881(直通)
FAX:022-265-2349