文字の大きさ

トップページ > 中小企業・小規模事業者 > よろず支援拠点 > 令和6年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点チーフコーディネーター)の公募を行います(山形県)

令和6年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点チーフコーディネーター)の公募を行います(山形県)

東北経済産業局

東北経済産業局では、本事業の実施にあたり、山形県よろず支援拠点において中心的な役割を担うチーフコーディネーターを、以下の要領で募集します。

事業概要

経済産業省では、2014年度から地域の支援機関と連携しながら、中小企業・小規模事業者が抱える様々な経営相談にワンストップで対応する「よろず支援拠点」を、全都道府県に設置しております。

チーフコーディネーターは、中小企業・小規模事業者等の経営支援の重要性や、地域の実態等を踏まえ、相談体制の整備、支援の実行など中小企業・小規模事業者等の課題解決に向けた業務を行います。

公募期間

2024年12月6日(金曜日)~2025年1月10日(金曜日)12時00分必着

採択件数

山形県において1名

公募要領・応募申請書

募集内容の詳細及び関係書類は、以下からダウンロードしてください。

応募方法

応募書類は、提出期限までに、問合せ先に記載のE-mailアドレス宛てに提出してください。提出いただく際は、メールの件名(題名)を必ず「【応募】令和6年度よろず支援拠点チーフコーディネーター募集について」と明記ください。

複数県の併願は認められません。複数県への応募書類の提出が確認された場合や、提出された書類に不備がある場合は、受理しません。また、締め切りを過ぎての提出は受理いたしません。期限に余裕をもって送付してください。

応募書類の提出先・問合せ先

東北経済産業局 産業部 経営支援課
担当:岩本、鈴木、佐藤
E-MAIL:bzl-thk-keieiアットマークmeti.go.jp
  • 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。

 

御質問について

御質問がある場合は、令和6年12月16日(月曜日)17時00分までに、問合せ先に記載のE-MAILアドレス宛て、メールにて御連絡ください。

質問がない場合であっても、寄せられた質問及び回答を共有しますので、問合せ先に記載のE-MAILアドレス宛てに連絡先(氏名、電話番号、メールアドレス)を令和6年12月13日(金曜日)17時00分までに登録してください。

個人情報の取扱いについて

お申込みに際していただいた個人情報については、本事業の実施、運営に限って利用します。

このページに関するお問合せ先
東北経済産業局 産業部 経営支援課
電話:022-221-4806(直通)
ページのトップへ戻る