文字の大きさ

ホーム > J-クレジット制度 > 令和7年度「国内温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度実施事業費(J-クレジット制度推進のための地域支援事業 東北経済産業局)」に係る委託先の公募について

令和7年度「国内温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度実施事業費(J-クレジット制度推進のための地域支援事業 東北経済産業局)」に係る委託先の公募について

東北経済産業局

東北経済産業局では、令和7年度「国内温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度実施事業費(J-クレジット制度推進のための地域支援事業 東北経済産業局)」を実施する委託先について、以下の要領で募集します。

目的

本事業では、J-クレジット制度※の一層の普及啓発を図り、東北地域の活性化に資する持続可能なカーボン・オフセットの取組を拡大させることを目的とします。

事業概要

以下の(1)~(4)の内容について事業を実施し、その結果を報告書に取りまとめるものです。

  1. 地域密着型の新規プロジェクトの登録支援
  2. 供給拡大に向けたクレジット認証支援
  3. 制度説明会の周知、J-クレジット東北地域推進協議会及びマッチング会等の開催
  4. 相談対応等

応募対象者

募集要領中の「応募資格」に挙げられた条件を満たす企業・団体等

公募期間

2025年3月12日(水曜日)~2025年4月3日(木曜日)(17時00分必着)

募集要領

詳細は募集要領を御覧ください。

公募説明会

開催日時

2025年3月18日(火曜日)15時30分~16時30分

開催方法

オンライン(Microsoft Teams)

申込方法

以下の「公募説明会参加申込メール記載事項」を記載の上、電子メールにてお申込ください。

公募説明会参加申込メール記載事項

  1. 社名
  2. 氏名(ふりがな)
  3. 所属(部署名)
  4. 電話番号
  5. E-MAILアドレス

備考

申込締切

2025年3月17日(月曜日)17時00分

お申込み先・お問合せ先

東北経済産業局 資源エネルギー環境部 資源エネルギー環境課 カーボンニュートラル推進室
担当:五十嵐、工藤、三橋
E-MAIL:bzl-thk-enekikakuアットマークmeti.go.jp
  • 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。
  • お問合せは電子メールでお願いします。電話でのお問合せは受付できません。
  • お問合せの際は、件名(題名)を必ず「【問合せ】令和7年度「国内温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度実施事業費(J-クレジット制度推進のための地域支援事業 東北経済産業局)」(自社名)」としてください。他の件名(題名)ではお問合せに回答できない場合があります。
このページに関するお問合せ先
東北経済産業局 資源エネルギー環境部 資源エネルギー環境課 カーボンニュートラル推進室
電話:022-204-2385(直通)
ページのトップへ戻る