文字の大きさ

トップページ > 事業承継 > 「惜しまれながら廃業」のないまちへ。自治体職員向け事業承継支援ハンドブックを作成しました!

「惜しまれながら廃業」のないまちへ。自治体職員向け事業承継支援ハンドブックを作成しました!

東北経済産業局
最終更新

経済産業省東北経済産業局及び独立行政法人中小企業基盤整備機構東北本部は、自治体が事業承継支援に関与する必要性と役割について共有を図るため、自治体関与型の支援態勢モデル構築にあたってのナレッジの構築、効果的な支援形態の横展開を図る事業を実施しています。

その一環で、自治体職員向け事業承継支援ハンドブックを作成しました。

地域に愛される飲食店が惜しまれながら閉店。後継者不在による温泉旅館の閉館。長年培われてきた伝統産業の技術継承問題。こうした「事業承継問題」は、専門的で難しいイメージを持ってしまうかもしれませんが、自治体にも積極的な関与が求められる分野です。

「惜しまれながら廃業」のないまちへ。自治体職員向け事業承継支援ハンドブック

本ハンドブックでは、はじめて事業承継支援担当になった担当者に向けて、自治体が事業承継支援をおこなう意義、担当者としての心構え、全国の先進事例を紹介します。

目次

問合せ先

ハンドブックをお読みになっての感想等ございましたら、是非当局までお寄せください。

東北経済産業局 産業部 中小企業課
E-MAIL:bzl-tohoku-shokeiアットマークmeti.go.jp
  • 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。
このページに関するお問合せ先
東北経済産業局 産業部 中小企業課
電話:022-221-4922(直通)
FAX:022-215-9463
ページのトップへ戻る