文字の大きさ

トップページ > 事業承継 > 「『惜しまれながら廃業のないまち』のつくりかた“自治体職員向け事業承継支援ハンドブックセミナー”」を開催します

「『惜しまれながら廃業のないまち』のつくりかた“自治体職員向け事業承継支援ハンドブックセミナー”」を開催します

東北経済産業局
最終更新

経済産業省東北経済産業局及び独立行政法人中小企業基盤整備機構東北本部では、「『惜しまれながら廃業のないまち』のつくりかた“自治体職員向け事業承継支援ハンドブックセミナー”」を開催します。

全国の自治体職員の皆様を始め、支援機関の皆様の御参加をお待ちしております。

背景・目的

中小企業・小規模事業者は、地域経済において重要な役割を果たしていますが、実に3割にもあたる事業者が後継者不在により自然廃業することが予見されています。東北地域においても、各地で『惜しまれながら廃業』が増加しており、それぞれの地域が持つ独自性や多様性といった価値が失われつつある状況です。

こうした地域課題を認識し、施策に反映する自治体が増えています。自治体だからこそ提供できる役割があり、自治体の関与により地域の後継者問題は大きく前進します。

本セミナーでは、事業承継支援に取り組む自治体・金融機関から、地域一体で進める事業承継支援のあり方について講演頂きます。また、昨年度作成した「『惜しまれながら廃業』のないまちへ。自治体職員向け事業承継支援ハンドブック」の内容をもとに、自治体に求められる役割について、トークセッションを通じて考えていきます。

開催概要

日時

2023年7月27日(木曜日)13時30分~15時30分

開催方法

オンライン(Microsoft Teams)

対象者

全国の自治体職員(すべての部署の皆様が対象です!)、支援機関職員 等

主催

東北経済産業局、独立行政法人中小企業基盤整備機構東北本部

プログラム

参考

申込方法等

以下の『惜しまれながら廃業のないまち』のつくりかた“自治体職員向け事業承継支援ハンドブックセミナー”申込フォームよりお申し込みください。

2023年7月25日(火曜日)17時00分まで

このページに関するお問合せ先
東北経済産業局 産業部 中小企業課
電話:022-221-4922(直通)
ページのトップへ戻る