文字の大きさ

トップページ > 中小企業・小規模事業者 > 中小企業の強靱化 > 「必見!!知って得する事業継続力強化計画;今こそ有事への備えを」(セミナー)を開催します

「必見!!知って得する事業継続力強化計画;今こそ有事への備えを」(セミナー)を開催します

東北経済産業局
最終更新

東北経済産業局は、「必見!!知って得する事業継続力強化計画;今こそ有事への備えを」を開催します。本セミナーでは、ジギョケイの重要性やメリット、策定の基礎とポイント等を御紹介します。

東北地域の中小企業の皆様を始め、管内支援機関や自治体の御担当者等、多くの皆様の御参加をお待ちしています。

背景・目的

近年、自然災害の頻発化・激甚化等により、中小企業者の事業環境に影響を及ぼす様々なリスクが顕在化しており、それらのリスクを未然に防ぐための防災・減災の取組の重要性がより高まっています。

事業継続力強化計画(ジギョケイ)は、中小企業者が自社の災害リスクを認識し、防災・減災対策の第一歩として取り組むために、必要な項目を盛り込んだもので、将来的に行う災害対策などを記載するものです。

開催概要

開催日時

2023年7月12日(水曜日)14時00分~15時30分

プログラム

事業継続力強化計画認定制度について

東北経済産業局

中小事業者の災害対策「現代の経営に求められるBCP・ジギョケイの理解と活用法」

独立行政法人中小企業基盤整備機構 東北本部

小規模事業者事業継続力強化支援事業費補助金について

岩手県

開催方法

ハイブリッド開催

オンライン
現地会場

対象者

東北管内の企業、支援機関、金融機関、自治体等

主催

東北経済産業局

共催(予定)

岩手県、独立行政法人中小企業基盤整備機構 東北本部

申込方法

以下の参加申込書に必要事項を御記入の上、E-MAIL又はFAXにてお申込みください。

申込期限

2023年7月7日(金曜日)17時00分

定員

オンライン

現地会場

お申込み・お問合せ先

東北経済産業局 産業部 中小企業課
住所:〒980-8403 仙台市青葉区本町3-3-1
電話:022-221-4922(直通)
FAX:022-215-9463
E-MAIL:bzl-thk-bcpアットマークmeti.go.jp
  • 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。
このページに関するお問合せ先
東北経済産業局 産業部 中小企業課
電話:022-221-4922(直通)
ページのトップへ戻る