文字の大きさ

トップページ > 収益力改善・再生支援・再チャレンジ > 飲食業・宿泊業の中小企業者の収益力改善・事業再生・再チャレンジの総合的支援に向けた専門窓口の設置及び支援事例集の公開について

飲食業・宿泊業の中小企業者の収益力改善・事業再生・再チャレンジの総合的支援に向けた専門窓口の設置及び支援事例集の公開について

東北経済産業局
最終更新

東北6県の中小企業活性化協議会に、飲食業・宿泊業の中小企業者の収益力改善・事業再生・再チャレンジを総合的に支援する「飲食業・宿泊業支援専門窓口」を設置しました。

また、中小企業活性化協議会における宿泊業、飲食業の支援事例集についても公開しました。

概要[2023年01月23日 更新]

これまで、本年3月に策定した「中小企業活性化パッケージ」に基づき、コロナ禍で、増大する債務に苦しむ中小企業者の支援を進めてきました。このような中、より多くの中小企業者の収益力改善・事業再生・再チャレンジを促すため、新しい資本主義の「フォローアップ(令和4年6月7日閣議決定)」等において「中小企業活性化パッケージ」のさらなる実行加速が求められています。

こうした状況を踏まえ、本年9月8日に経済産業省、金融庁及び財務省で「中小企業活性化パッケージNEXT」を策定・公表し、コロナの影響が長期化する中、引き続き厳しい状況に直面している飲食業・宿泊業の中小事業者に対しても、中小企業活性化協議会が実施する収益力改善・事業再生・再チャレンジの総合支援が行き渡るよう、各都道府県の中小企業活性化協議会に「飲食業・宿泊業支援専門窓口」を本年9月に設置しました。東北6県の中小企業活性化協議会においても、同窓口を設置しております。

また、中小企業活性化協議会における宿泊業、飲食業の支援事例集についても公開しております。

関連リンク

このページに関するお問合せ先
東北経済産業局 産業部 中小企業課
電話:022-221-4922(直通)
FAX:022-215-9463
ページのトップへ戻る