「中小企業活性化フォーラム;経営危機からフェニックス企業へ ポストコロナの企業支援」を開催します
東北経済産業局
東北経済産業局では、挑戦意欲がある中小企業に対する関係機関が一丸となった経営改善や事業再生支援を加速させるため、「中小企業活性化フォーラム ~経営危機からフェニックス企業へ ポストコロナの企業支援~」を開催します。
開催主旨
本フォーラムでは、支援専門家や支援機関による講演を通じて、事業再生支援に関する最新の施策情報や支援者の具体的な関わり方、中小企業活性化協議会の支援内容等について紹介します。新型コロナウイルス禍において資金繰り支援に注力した段階から、再生支援に取り組む段階に移行していく中で、支援者の皆様にタイムリーな情報をお届けします。
また、東北経済産業局では、過去に経営危機に直面する中で事業再生に取り組み、新たな成長を実現した企業を「フェニックス企業」と称し、経営危機を乗り越えた経験の価値化と社会へのシェアに取り組んでいます。本フォーラムにおいても「フェニックス企業」の経営者に御登壇いただき、事業再生に関する具体的な経験について講演いただきます。
開催概要
開催日時
2024年2月28日(水曜日)
13時30分~17時15分(予定)
開催方法
現地及びオンライン(YouTube配信予定)
現地会場
中小企業活性化センター多目的ホール(宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER5階)
対象
- 東北地域で企業支援に取り組む皆様(商工団体、支援機関、金融機関、士業、専門家、行政職員の皆様)
- 経営者の皆様
定員
現地参加
200名(先着・要事前申込)
オンライン参加
制限なし(要事前申込)
プログラム
Aブロック 資金繰り支援フェーズから再生支援フェーズへ
【登壇者】
- 中小企業庁 事業環境部 金融課
課長補佐 坪内 謙 氏
- 株式会社商工組合中央金庫
仙台支店長 黒田 直洋 氏
Bブロック 再生支援の現状と支援者の具体的な関わり方とは
【登壇者】
- 宮城県中小企業活性化協議会
統括責任者 髙橋 良輔 氏
- ヒロパートナーズオフィス 代表
中小企業診断士 五島 宏明 氏
Cブロック 再生から成長へ フェニックス企業の経験シェア
【登壇者】
- アルファ電子株式会社
代表取締役社長 樽川 千香子 氏
- 東北経済産業局
Dブロック パネルディスカッション(来る経営危機と支援者のあり方とは)
- 各ブロックの登壇者(予定)
- ブロックごとの出入りは可能です。
開催案内チラシ
- 中小企業活性化フォーラム;経営危機からフェニックス企業へ ポストコロナの企業支援
(PDF形式:1,998KB)
申込方法
以下の申込フォーム又は開催案内チラシに記載のQRコードからお申込みください。
- 御提供いただいた個人情報は、本フォーラムの開催の目的においてのみ利用させていただきます。
申込期限
2024年2月26日(月曜日)まで
主催
東北経済産業局
運営事務局
株式会社ユーメディア
お問合せ先
- 株式会社ユーメディア
- 担当:東海林、山本、吉澤
- 電話:022-797-0517
-
E-MAIL:phoenixアットマークu-media.jp
- 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。
このページに関するお問合せ先
- 東北経済産業局 産業部 中小企業課
- 電話:022-221-4922(直通)