「経営デザイン実践プログラム2024」を開催します
東北経済産業局
東北経済産業局では、知的資産経営(財務諸表に表れる資産だけではなく、目に見えない価値=企業の強みを有効活用しながら、価値創造・収益につなげる経営)の普及の一環として、自社らしさをアップデートし、未来思考で自社のありたい姿を描き、ビジネスを構想していただく機会として、「経営デザイン実践プログラム2024」を開催します。
ワークショップでは、講師によるインタラクティブなセッションやフィードバックを通じて、VUCAの時代に必要となるデザイン思考に触れ、支援者との対話を通じながら、「経営デザインシート」を作成することができます。
アイディアの言語化をしたい方、事業計画を書くことが不慣れな方に、「経営デザインシート」の作成はオススメです。また、ワークショップの成果を社内に共有しアクションに移すには、1社から複数(2~3名)で参加いただくのが効果的です。
ワークショップ後、御希望される方は、「経営デザインシート」の添削支援や個別支援を受けることもできます。
新規事業に挑戦する起業家、アトツギ、経営者、企業の新規事業担当者や、知的資産経営の手法に御関心のある支援機関の皆様の御参加をお待ちしております。
- VUCAとは、Volatility(変動性・不安定さ)、Uncertainty(不確実性・不確定さ)、 Complexity(複雑性)、 Ambiguity(曖昧性・不明確さ)の略語で、将来の予測が困難で、変化が激しい経済社会環境であることをいう。
開催概要
開催日時・場所
1日間ワークショップ
日時
2024年11月26日(火曜日)10時00分~17時00分
場所
エル・ソーラ仙台 大研修室(宮城県仙台市青葉区中央1丁目3-1 AER28階)
対象
- 東北管内の起業家(起業予定者)や企業の新規事業担当者、新規事業に取り組みたい後継者(承継予定者)や経営者 等
- 支援機関 等
プログラム
STEP1 1日間ワークショップ
知的資産経営に取り組む目的、経営デザインシートの作成ポイントと活用法を学びます。
支援者のサポートを得て、対話を行いながら、実際にご自身の経営デザインシートを作成していきます。
STEP2 経営デザインシート添削支援(※希望者のみ)
1日間ワークショップの参加者のうち希望される方には、講師より、作成した経営デザインシートの添削・フィードバックを行います。
STEP3 経営デザインシート個別支援(※希望者のみ)
添削支援を受けた参加者のうち希望される方には、対面またはオンラインで、1社につき3~4回の個別支援を行います。(3~4社程度、選考あり)。
開催案内チラシ
- 経営デザイン実践プログラム2024チラシ
(PDF形式:1,828KB)
主催
東北経済産業局
運営事務局
株式会社パソナ
申込方法
以下の申込フォームまたは開催案内チラシに記載のQRコードからお申込みください。
- 提供いただいた情報は、本プログラム開催の目的以外には一切使用しません。
申込み締切
2024年11月20日(水曜日)17時00分
問合せ先
- 株式会社パソナ パソナ・仙台
- 電話:050-3684-0057
-
E-MAIL:chiteki_shisanアットマークpasona.co.jp
- 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。
- 東北経済産業局 地域経済部 産業技術革新課
- 電話:022-221-4882(直通)