「令和4年度福島県内における産業標準化推進連絡会議 第3回ロボット・ドローンWG」を開催いたします
東北経済産業局
東北経済産業局では、「ロボット・ドローン」の市場創造・拡大等、更なる社会普及を見据えて、ソフト・ハードにおける様々な標準化に向けた議論を深め、地域での社会実装や関連産業の創出にも資することを目的として、『ロボット・ドローンWG』を開催しています。今回は、WGメンバーによる「WG検討会」、WGメンバーと一般のオブザーバー参加者を交えた「ワークショップ」、「名刺交換会」を開催します。「ワークショップ」、「名刺交換会」は対面開催となりますので、参加を希望される方には今後の標準化における交流を深める機会として、御活用いただけますと幸いです。
開催日時
2023年2月28日(火曜日)14時15分~16時45分(予定)
- WGメンバー限定による「WG検討会」は13時00分~14時00分に開催します。
開催方法
現地開催(福島テルサ 3F 中会議室「あずま」/福島県福島市上町4番25号)
プログラム
ワークショップ 14時15分~15時40分
テーマ
新制度施行への対応について
議論内容
各分野における課題抽出と解決方法など
グルーピング
参加状況により決定
名刺交換会 15時45分~16時45分
- 新型コロナウイルス感染症対策のため、飲食物の用意はございません。
座長
- 一般社団法人日本UAS産業振興協議会理事長/
福島ロボットテストフィールド
所長 鈴木 真二 氏
参加費
無料
申込方法
以下の「記載事項」を記載の上、メールにてお申込みください。開催の前日にお申込みいただいたメールあてへ確認の連絡を差し上げます。
- お申込みに際していただいた個人情報については、本会議の実施、運営に限って利用させていただきます。
記載事項
- 件名:2月28日第3回ロボット・ドローンWG参加希望
- 本文
- 所属機関名
- 役職
- 氏名
- E-MAIL(メールアドレス)
申込期限
2023年2月21日(火曜日)
17時00分
申込先・お問合せ先
- 令和4年度福島県内における産業標準化推進連絡会議事務局(委託先:株式会社ユーメディア)
- 担当:山内、土井
- 電話:070-6618-2855
-
E-MAIL:hyojunkaアットマークu-media.jp
- 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。
このページに関するお問合せ先
- 東北経済産業局 地域経済部 産業技術革新課
- 電話:022-221-4897(直通)
FAX:022-265-2349