大阪・関西万博に参加しませんか;参加説明資料を掲載しました
東北経済産業局
経済産業省は、2025年に開催される大阪・関西万博に向けて、企業・団体と自治体それぞれの参加の仕方を示した資料を作成しましたのでお知らせいたします。
万博参加に御関心をお持ちの皆様にとって、具体的な取組のきっかけや指針になれば幸いです。
大阪・関西万博について
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、2025年4月13日(日曜日)~10月13日(月曜日)の184日間、大阪府夢洲(ゆめしま)を会場として開催されます。今回の万博は、コンセプトに「People’s Living Lab(未来社会の実験場)」を掲げ、展示を見るだけではなく、多様な人が参加し新たなアイデアを想像・発信する場を目指しています。
万博参加についての説明資料
万博参加につきましては、以下の資料を御覧ください。
- 企業・団体向け資料:大阪・関西万博への企業・団体の参加について
(PDF形式:1,592KB)
- 自治体向け資料:大阪・関西万博自治体向け御案内
(PDF形式:909KB)
お問合せ先
- 東北経済産業局 産業部 商業・流通サービス産業課
- 電話:022-221-4914(直通)
-
E-MAIL:bzl-shougyouchukatu-tohokuアットマークmeti.go.jp
- 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。
このページに関するお問合せ先
- 東北経済産業局 産業部 商業・流通サービス産業課
- 電話:022-221-4914(直通)