1. ホーム
  2. 政策一覧
  3. カーボンニュートラル
  4. 東北地域エネルギー・温暖化対策推進会議
  5. 第20回東北地域エネルギー・温暖化対策推進会議を開催しました

第20回東北地域エネルギー・温暖化対策推進会議を開催しました

2025年2月6日(木曜日)、仙台市内において、第20回東北地域エネルギー・温暖化対策推進会議を開催しました。 

議事次第

1.開会挨拶 

  • 経済産業省 東北経済産業局 資源エネルギー環境部長 杉山 佳弘 

2.エネルギー政策の方向性 

  • 経済産業省 資源エネルギー庁 長官官房 総務課 調査広報室 前田 陸 

3.環境省における地域脱炭素の取組について 

  • 環境省 東北地方環境事務所 地域脱炭素創生室長 嶋田 章 

4.テーマに関する情報提供と意見交換 

  • テーマ1:地域共生の再生可能エネルギー推進について
    (情報提供)再生可能エネルギー地域共生促進税(宮城県)
  • テーマ2:エネルギーの地産地消に向けた取組について
    (情報提供)カーボンニュートラルへの挑戦(秋田県)
  • テーマ3:再生可能エネルギーの導入と脱炭素の取組について
    (情報提供)東北エリア初となる卒FIT風力発電所を活用したオフサイト型コーポレートPPAサービスの導入(東日本旅客鉄道株式会社東北本部)

5.その他の情報提供

日本の気候変動2025の紹介(気象庁 仙台管区気象台 気象防災部) 

6.閉会挨拶 

環境省 東北地方環境事務所長 中島 尚子

配付資料

配付資料は以下の東北経済産業局ホームページを御参照ください。

第20回東北地域エネルギー・温暖化対策推進会議を開催します

このページに関するお問合せ先

東北経済産業局 
資源エネルギー環境部 資源エネルギー環境課 カーボンニュートラル推進室 
電話:022-204-2385(直通) 

最終更新日:2025年3月7日