文字の大きさ

トップページ > 省エネルギー > 令和5年度「エネルギー使用合理化シンポジウム東北」を開催しました

令和5年度「エネルギー使用合理化シンポジウム東北」を開催しました

東北経済産業局
最終更新

東北経済産業局では、2月の省エネルギー月間中のイベントとして、3GeV高輝度放射光施設NanoTerasuの活用に向けた講演のほか、令和5年度エネルギー管理優良事業者・工場等の省エネルギー取組事例を紹介するとともに、経済産業省の支援施策について説明を行った令和5年度「エネルギー使用合理化シンポジウム東北」を開催しました。

あわせて、当シンポジウムで紹介した「令和5年度エネルギー管理優良事業者及び優良工場等事例集」を掲載しますのでご覧ください。

開催概要

開催日時

2024年2月22日(木曜日)
14時30分~16時30分

開催場所

日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)
(仙台市青葉区旭ヶ丘3丁目27番5号)

参加人数

会場参加86名、オンライン145名

主催

東北経済産業局

プログラム

招待講演

「3GeV高輝度放射光施設NanoTerasu;東北から拓くサステナブル社会」

講演者

省エネルギー取組の事例紹介(令和5年度エネルギー管理優良事業者及びエネルギー管理優良工場等東北経済産業局長表彰)

「省エネ取組みとカーボンニュートラル推進の概要」

講演者

「RE100実現に向けた工場一丸の省エネルギー推進活動」

講演者

「経営トップと社員が一体となり取り組んだ持続可能な温泉リゾートの実現」

講演者

「職場との協業による全員参加の省エネ工場へ」

講演者

省エネ支援策の概要について

説明者

事例集

このページに関するお問合せ先
東北経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
電話:022-221-4932(直通)
ページのトップへ戻る